サイトのプロフィール更新し、等身大の自分に

引き続き今年のモットー「リスタート」に基づいて、せっせと仕事をしています。原点回帰として、長年の間に付いた様々な忖度も取り除こうとしています。

各SNSにも記しましたが、この日記の下の方にも出てくるサイトのプロフィール更新しました。

昔mixiでは自分の趣味・嗜好も記していたのですが、いつしか各方面への配慮でお仕事用だけになってしまい。こういうのが自分でも歯痒く思っていました。自分だってお仕事だけでない人の方が話がしやすいよ・・・。余裕がなかったのだと思います。

お仕事用は短縮し「オールドヴァイオリン愛好家」「さだまさし、THE ALFEE、聖飢魔IIは子供の頃から」「ネコ好き」などを追記しました。それがヴァイオリン弾きとして恥になるのか分かりませんし、オジサン趣味に受け取られるかもしれませんが、等身大の自分を示すようにすることにしました。

仮面をかぶってキャラを作り過ぎる事なくすることは自分への良心でもあります(素の自分を出すと辛くなることはありますが・・・。一時期のバッシングに自分を守ろうとし過ぎたのだろうと思います)。こういう文章も書きやすくなったように思えます。

しかしデーモンさんも10万62歳になってしまいました。時の流れですなあ・・・^^;。

石田 朋也

1974年愛知県生。2000年名古屋大院修了。ヴァイオリンは5歳から始め、1993年よりヴァイオリンの指導を行う。大学院修了後、IT企業のSEとしてNTTドコモのシステム開発などに携わる。退職後の2005年より「ヴァイオリンがわかる!」サイトを開設し情報発信を行う。これまで内外の1000人程にヴァイオリン指導を行い音大進学を含め成果を上げている。また写真家としてストラディヴァリはじめ貴重な楽器を400本以上撮影。著書「まるごとヴァイオリンの本」青弓社

美しい音が好物。バッハ無伴奏がヴァイオリン音楽の最高峰と思う。オールドヴァイオリン・オールド弓愛好家。ヴィンテージギターも好み。さだまさしとTHE ALFEE、聖飢魔IIは子供の頃から。コンピュータは30年程のMac Fan。ゴッドファーザーは映画の交響曲。フェルメールは絵画の頂点。アルファロメオは表情ある車。ネコ好き。

石田 朋也をフォローする
サイトのお話(更新情報など)やってみました思うこと