楽器や弓、アクセサリーの話初歩向けヴァイオリン・弓を安価にお譲りします それほど高性能な楽器ではありませんが手持ちの安価なヴァイオリン・弓をお譲りすることに致しました。価格は新品の1/4程度を目安に付けましたが、新品で4倍程度の価格のヴァイオリン・弓よりは良いはずです。貸し出し用楽器としていたもので、いずれもきちんと整備はしてあります。 2024年05月31日やってみました楽器や弓、アクセサリーの話
サイトのお話(更新情報など)新「ヴァイオリンがわかる!」始動! 月曜日は愛知レッスン2日目。お越し頂いた皆様有難うございました。「ヴァイオリンがわかる!」アップデートして新「ヴァイオリンがわかる!」が始動しました!コロナ初期のステイホームの頃に作り始めていたが、あまりの複雑さに設計が頓挫して作業が進まなくなってしまっていた。4年越しの念願。や… 2024年05月29日やってみましたコンピューターのお話サイトのお話(更新情報など)楽器や弓、アクセサリーの話演奏技術のお話
ギターなど別の楽器のお話電子チェンバロの修理〜味のある技術者さんで嬉しく^^ 土曜は東京にて日曜は愛知にてレッスン。ご利用&お越し頂いた皆さま有難うございました。遠方から初めてお越しの方もおられ嬉しく思いました。お話をお役立て頂ければ幸いに存じます。金曜日。電子チェンバロの修理をして頂きに技術者さんが来宅。どんな方がいらっしゃるかな、ローランドのロゴの入っ… 2024年05月27日ギターなど別の楽器のお話驚いた・感動したお話
レッスンのお話クレーメルの盤 木曜日は東京にてレッスン。ご利用・お越しの皆さま有難うございました。この日は大入りで私も頑張りました^^。近所の半ノラ茶色ちゃんがうちに来てくれました先日手持ちCD販売の再度のご案内をさせて頂いた。早速の反応を頂き、水曜・木曜とお求め頂いた方がいらっしゃって嬉しい限り。木曜の方か… 2024年05月25日ネコ写真レッスンのお話名演奏のお話思うこと驚いた・感動したお話
楽器や弓、アクセサリーの話弓で音楽の活きが全然変わるね! 水曜は東京にてレッスン。お越しの皆さま有難うございました。暑くなったり寒くなったり乾いたり蒸したり。既に6月のような天候・・・。時期が適切かわかりませんが、キュウリとエダマメを植えてみました。去年のゴーヤみたいに大量にできたら皆さま助けて下さい(期待しないで)。2024年の自分の… 2024年05月23日やってみました楽器や弓、アクセサリーの話音色のお話驚いた・感動したお話
お休み連絡など連絡事項100円/枚にて手持ちCD販売の再度のご案内 日曜は東京にてレッスン。お越し頂いた方からレッスン室に置いてあるCDについてご質問を頂きました。関心を持って頂き有難うございました。改めてご案内致します。今年に入ってマッキントッシュのアンプなどオーディオ機器を売却し、Apple HomePod+Apple Musicに置き換えま… 2024年05月20日お休み連絡など連絡事項やってみましたレッスンのお話
サイトのお話(更新情報など)「ヴァイオリンがわかる!」刷新作業中 土曜は東京にてレッスン。お越しの皆様有難うございました。今度は急に暑くなりました。どうぞ皆様体調管理にはご用心ください。レッスンにてある方に「ヴァイオリンは楽器の女王」にまつわる弾き方のお話をさせて頂きました。この話題はサイトの記事にさせて頂こうと思います。Facebookにも書… 2024年05月19日やってみましたコンピューターのお話サイトのお話(更新情報など)
演奏技術のお話サイト更新:本当に難しい事は単純な事 木曜は東京にてレッスン。ご利用&お越しの皆様有難うございました。長い音が上手く弾けるようになった方もおられ嬉しく思いました。一見単純で簡単そうに見える長い音。これで聴かせられるようになるには年単位だろうか(音大生でも全然な人も多い)。一音で音楽になるようにと同意語になるのでそれは… 2024年05月17日思うこと演奏技術のお話驚いた・感動したお話
演奏技術のお話AIによる今ここで演奏されている音楽 概ねヴァイオリンのお話ではありません。でもヴァイオリンに限らず音楽全般に共通する話題だと思います。5月13日にApple Logic Pro 11が配信されると!とても楽しみにしていたのです。アメリカ時間だったようで結局ダウンロードできたのは14日。新機能のSession Pla… 2024年05月15日やってみましたギターなど別の楽器のお話コンピューターのお話名演奏のお話思うこと演奏技術のお話音色のお話驚いた・感動したお話
楽器や弓、アクセサリーの話ヴァイオリン・弓のアップグレードで視野は広がります 土曜は東京にて、日曜は愛知にてレッスン。ご利用・お越しの皆様有難うございました。暖かくなったり寒くなったり、太陽フレアでオーロラが出たり。北海道だけでなく北陸などでもオーロラが観測されたこと。すごいですね!空にたなびく緑色の光のカーテンを見られたら人生観が変わるかもしれないな。天… 2024年05月13日思うこと楽器や弓、アクセサリーの話音色のお話
演奏技術のお話オロナミンC&弓はスティック次第だな 小ネタオロナミンCエジプトにて発売のニュース。調べたら40年も前からアラブ諸国でオロナミンCは販売されて定着しているのだと。ドバイの人がオロナミンCを飲む姿を想像して面白く(実際にそういう光景があるのだそうです)。オロナミンC。35年ぶりくらいに飲んでみました。こんな味だったっけ… 2024年05月10日思うこと楽器や弓、アクセサリーの話演奏技術のお話音色のお話驚いた・感動したお話
演奏技術のお話弓をご覧頂くため整備 土曜・日曜は東京にてレッスン。お越し頂いた皆様有難うございました。ともすれば普段より忙しいであろうGWの最中にお時間を作って頂き恐縮です。先日、手持ちの楽器を少しずつ手放す計画について書いたためだろう。初めての方からご連絡を頂き私の弓をご覧になりたいと。で、ご覧頂き適正な評価をし… 2024年05月07日やってみました思うこと楽器や弓、アクセサリーの話演奏技術のお話音色のお話
名演奏のお話GW企画10日目:ヴァイオリンの可能性を知ろう ヴァイオリンはクラシック音楽だけでなく広いジャンルで使われています。それだけ聴き手を楽しませる可能性を備えた楽器と言えるでしょう。ヴァイオリンの可能性を知る上でもクラシック音楽の狭い世界だけでなく、様々な使われ方をするヴァイオリンを少しは知って良いと思います。ボクサーへの道を進ん… 2024年05月06日名演奏のお話思うこと驚いた・感動したお話
楽器や弓、アクセサリーの話GW企画9日目:貴重過ぎて値段がつけられないヴァイオリンを聴いてみよう ストラディヴァリやグァルネリ・デル・ジェスといったヴァイオリンは時には15億円といった値段で落札されたりします。そういうヴァイオリンを触った事もありますが、見た目は全くもって普通のヴァイオリンです。値段の意味が分からないと言われても無理はないかなと思います。けれども市場に出る時点… 2024年05月05日思うこと楽器や弓、アクセサリーの話音色のお話
演奏技術のお話GW企画8日目:神童とその後の演奏を聴いてみよう 音楽の「神童」は昔から現れては消えてを繰り返しています。けれども本物の「神童」と言える人物がいました。メニューインです。メニューインの神童ぶりは有名ですが聴いてみるのが早いでしょう(音だけです)。単に音並べではなく、生き生きとしたスピード感の反面、単なる勢いではなくフレーズの陰影… 2024年05月04日名演奏のお話思うこと演奏技術のお話驚いた・感動したお話
レッスンのお話久しぶりにレッスンにお越し頂けるのは私も嬉しいです 水曜・木曜は東京にてレッスン。ご利用&お越し頂いた皆様有難うございました。今回久しぶりにお越しの方がおられ嬉しかったです。いろいろご都合をつけてお越し頂いたのだと思います。楽器の音は出にくくなっていて駒の角度を直させて頂いたものの、技術的な衰えはほとんど見られず安心しました。ここ… 2024年05月04日レッスンのお話思うこと驚いた・感動したお話
楽器や弓、アクセサリーの話GW企画7日目:変わったヴァイオリンを聴いてみよう ヴァイオリンも歴史の中で様々な試みがされてきました。受け入れられたアイディア/淘汰されたアイディアは数多くあります。その中で、ある程度普及した形状のヴァイオリンについてご紹介したいと思います。いろんなアイディアのものが存在しますが、私自身が弾かせてもらった経験のあるものを中心にご… 2024年05月03日楽器や弓、アクセサリーの話驚いた・感動したお話
演奏技術のお話GW企画6日目:世界の情報に接してみよう ヴァイオリンは西洋の楽器です。当たり前と誰もが分かっているはずのことですが、考え方や情報のスタンスから日本は遠く東の果ての国であることを感じます。世界標準のヴァイオリン情報としてまず挙げたいのが、弦楽器専門誌The Stradです。学問の世界にいた/いる方ならご存知の通り、例えば… 2024年05月02日思うこと演奏技術のお話
楽器や弓、アクセサリーの話GW企画5日目:ヴァイオリンの内部を見てみよう 「ヴァイオリン内部にはバスバーがある」「修理の時に表板を外す」など知識として知っている方は多いかと思います。ただ実際にその様子を見たことのある方は少ないのではないでしょうか。ナイフを表板と横板の間に差し込む様子や表板を剥がす時の音はヴァイオリニストにとっては少しばかりホラーです(… 2024年05月01日思うこと楽器や弓、アクセサリーの話
美味しいお店自分のGW:百観音温泉で癒されキュウリの苗を買い大福を食べ ゴールデンウィークですが自分は通常と変わらず土曜は東京にて日曜・月曜は愛知にてレッスン。様々なご用事があろう時期にもかかわらずお越し頂いた皆様有難うございました。コロナ明けで4年ぶりのゴールデンウィークということで用心してグリーン車で。コロナ前は例年ごった返していた時期だ。でも物… 2024年05月01日お出かけしました思うこと美味しいお店