ヴァイオリン教室「ヴァイオリンがわかる!」

ヴァイオリン教室「ヴァイオリンがわかる!」はヴァイオリンに対して熱意を持って取り組んでいる方を応援します。

17/9/27 サイト更新:弓による音の違い&ヴァイオリン退院

日曜・月曜は愛知にてレッスン。8コマ+7コマと今回も大変多くの方にお越し頂きました。今回弓の購入のご相談を頂いた方もおられました。特に「選定」「紹介」をしなくても皆様が良い楽器・弓を自分で見つけてこられるのは私としても安心でき嬉しいことです。私が何も言わなくても望ましい行動を取れ、ヴァイオリンの社会の中で良い結果が得られるようになることがレッスンの最終的な目標なのですから。お越し頂いた皆様有難うございました。

サイトの更新をした。「弓を楽しむ」シリーズの続きで今回は「弓の音」について。よろしければどうぞご覧下さい。

https://www.violinwakaru.com/artcl/30/31_00204.html

「弓の音」は意識されにくいかもしれないが、音は少なからず弓に依存することは理解があって良いと思う。単に音の大小、周波数レンジ、レスポンスだけでなく、音の「魅力」が弓に依存する面が大いにある。この「魅力」が音を「音楽」にするのにとても大事なことにもかかわらず意識されることは少ないようだ。例えば、意識されにくいが「旨味」こそがあって料理の味が成り立つようなものだろうか。

音楽を音楽たらしめるのは何か。特に国内では、ヴァイオリニストが音程にかける意識の数分の1でも「音の魅力」や「リズムの生命感」「音楽的な設計」にかけることができれば、ヴァイオリン音楽は一般の人にとってもずっと面白いものになるのになと思う。

話は変わる。先日ぶつけて表板を割ってしまったヴァイオリンが退院して帰ってきた^^。Facebookにも書いたが、すっかり元気になって入院前よりむしろ元気になった(音がすごく良くなった!直して下さった職人さん本当に有難うございました!)。

割れたところ分かりますでしょうか?写真ではわたしは分かりません。
テールピース横のは過去の割れ修理跡で今回のではありません。

もちろんとても大事にしている楽器なのだけれども、もう壊さないように大切にしまっておこうというのは私の趣味ではない。どんな貴重な楽器だって、多くの方に音をお届けしてこその楽器。試運転を兼ねて火曜日のレッスンは全てこの楽器でやらせて頂きました。

 



大人のためのヴァイオリン教室 ヴァイオリン教室「ヴァイオリンがわかる!」
東京レッスンの予約 ヴァイオリン教室「ヴァイオリンがわかる!」愛知レッスンの予約 ヴァイオリン教室「ヴァイオリンがわかる!」

「ヴァイオリンがわかる!」運営者の日記 ヴァイオリン教室「ヴァイオリンがわかる!」

ヴァイオリン教室「ヴァイオリンがわかる!」 ツイッター  ヴァイオリン教室「ヴァイオリンがわかる!」 Facebook  ヴァイオリン教室「ヴァイオリンがわかる!」 インスタグラム