やってみました

レッスンのお話

音楽的に濃いレッスンに変えた1月

土曜は東京にてレッスン。ご利用&お越し頂いた皆様有難うございました。頑張って進めて頂いた練習の成果が明確に出た方もおられ、私としても嬉しく&安堵しました。もう5月のご予約を頂き感謝です。今年はゴールデンウィークは概ね普通のレッスン日程にすることにしました。よろしければどうぞご利用…
レッスンのお話

生きた音楽のためにはどんな手段でも

水曜・木曜は東京にてレッスン。ご利用&お越し頂いた皆様有難うございました。電子チェンバロに強く興味を持って頂いた方もおられ、私の側でも嬉しく思いました。ローランドの心意気を感じさせる貴重な製品(=コストのかかった採算度外視の製品)なので、お越しの方よろしければどうぞ触ってみてくだ…
楽器や弓、アクセサリーの話

車とメガネのトラブル解決

日曜・月曜は愛知にてレッスン。お越し頂いた皆様有難うございました。今回初めてお越しの方もおられました。今後もどうぞよろしくお願い致します。完璧な日曜朝の富士山長年新幹線で富士山を毎回眺めていますが完璧なのは稀こんなことでも嬉しいものです今回はレッスンの空き時間で車とメガネのトラブ…
演奏技術のお話

おかしな探究

土曜は東京にて、日曜は愛知にてレッスン。東京は盛況になりました。お越し頂いた皆様有難うございました。いつもながら作曲家(ベートーヴェンですが)の格の違いを思い知らされました。どうしてバッハ、モーツァルト、ベートーヴェンは音次第で音楽が成立するかどうかが決まるのでしょうね・・・。人…
コンピューターのお話

償却資産の申告に都税事務所&Mac miniとお別れ

火曜は朝早く起きて8時半の開庁時間合わせ池袋の豊島都税事務所へ。償却資産の申告で昨年は資産になっていた弓も何本か手放したので申告内容が多め。税制上は楽器も耐用年数5年の減価償却資産なのです。昨年はMacBook M4を2台買ったのでその申告も。やることは別に変わらないがこういう書…
レッスンのお話

Blueskyはログインなしで見られます&上手くなって嬉しい^^

お越しの方からご指摘を頂き。ヴァイオリン演奏や楽器について記しているSNSのBluesky。これは登録やログインなしでご覧頂けます。その点をアピールをとのご指摘あり、アナウンスさせて頂きます。なぜかここ数日海外のヴァイオリン愛好家?の方からフォローが続いています。「ヴァイオリンが…
レッスンのお話

5G通信での初オンラインレッスン大丈夫でよかった

水曜は東京にてレッスン。オンラインレッスンおふた方。海外からの方と国内の遠方の方。ご利用頂き有難うございました。レッスン内容も今年から刷新して、これまで避けるようにしていた昔から言われるような弾き方(そういう弾き方ももちろん知ってます)も含めお話させて頂きました。これまでと違う観…
楽器や弓、アクセサリーの話

レッスンも刷新、デロンギの暖房設置、チューナーを交換

2025年からレッスンも刷新することに。少しずつだけれども当初のレッスンの姿に戻すよう進行中。長くお越しの方は当初ヴァイオリン演奏の向上が全てで、そのために通常体験しにくい経験や機器に接することができるようにしていた昔の姿とお気づき頂けるかも。電子チェンバロをレッスン室に設置して…
サイトのお話(更新情報など)

2025年初レッスン&ネット環境再構築、home 5Gの位置決め

土曜・日曜は東京にて今年初のレッスン。ご利用&お越し頂いた皆様有難うございました。2025年初のレッスンは盛況で嬉しいです。本年もどうぞよろしくお願い致します。また多くのご予約を有難うございました。レッスンも今年はアップデートを。より積極的に良い音を分かって頂けるよう、またリズム…
サイトのお話(更新情報など)

サイトのプロフィール更新し、等身大の自分に

引き続き今年のモットー「リスタート」に基づいて、せっせと仕事をしています。原点回帰として、長年の間に付いた様々な忖度も取り除こうとしています。各SNSにも記しましたが、この日記の下の方にも出てくるサイトのプロフィール更新しました。昔mixiでは自分の趣味・嗜好も記していたのですが…
お休み連絡など連絡事項

メールアドレスgmailに変更しました

2025年からメールアドレスをgmailに変更することにしました。これまで利用していたASAHIネットのアドレスでは高度化するスパムフィルタによって、特にご予約の際にgmailに届かないケースが多くなってきたため、トラブルが起こらないだろうgmailに変更することにしました。1年…
サイトのお話(更新情報など)

ヴァイオリンがわかる!noteを作成しました

レッスンはお休みを頂いております。ご不便・ご迷惑をおかけしますがご容赦下さい。レッスンはお休み頂いていますがせっせと働いています。2025年からの新企画としてnoteを利用することにしました!X(旧Twitter)で毎日書いていた過去記事を使用した新しい記事の公開先としてnote…
やってみました

チャラい兄ちゃん向けではなくコルベットは紳士淑女のための偉大な車だった

各国のキャラクターを車を通じた空気感を含めて感じ取ろうとしているのがここ数年のテーマ。思った以上に各国のキャラは伝わるし、車内での音楽も「ドイツ車はベートーヴェンが似合う」など同じ音源も異なった印象に聴こえ興味深い。BMWもフィアットもプジョーもトヨタも全部よく言われるような典型…
サイトのお話(更新情報など)

2024年の出来事:今年も有難うございました

元旦に能登の地震、翌日に航空事故。年始から不穏でした。2024年のモットーは「GoGo!」理想的であるためのGoGo!思い出との訣別としてのGoGo!かなり達成できました。ただ、それゆえ憂鬱になることも多く心的には痛みの多いGoGo!でした。今年は50歳になったこともあり転機を意…
演奏技術のお話

苦手箇所を解決したいなあ

年末年始につきレッスンのお休みを頂いております。ご不便・ご迷惑をおかけしますがご容赦ください。とは言え、うちは全然時節のイベントとは関係ない生活をしているので、年越しそばもお屠蘇も既に。Facebookに書いたが既にお屠蘇を^^;。有名なラフィットロートシルトの有料試飲を銀座の東…
レッスンのお話

ハイフェッツの推したドント:レッスンの課題を考える

土曜日は東京にてレッスン。ご利用・お越し頂いた皆様有難うございました。本年最後のレッスン、盛況で終えることができました。本年も有難うございました。現在練習曲をまとめてさらっている最中。レッスンでは通常練習曲として、カイザー、クロイツェル、ローデ、パガニーニを採用している。ご自身で…
サイトのお話(更新情報など)

痺れの軽減に百観音温泉〜温泉は考え事によろし

金曜日は朝から久喜市の百観音温泉へ。東北道は空いていてスムーズ。年末年始の休みに入ると混むとも思って、1日早い温泉納め。寒くなって左手や頭の左側の痺れが気になるようになってきた。左側だけなので脳の病気が連想されるが、暖かい季節には無くなるので単なる冷え性とみなし。温泉に浸かったら…
演奏技術のお話

夜用サングラスで弾きやすく

月曜は愛知レッスン2日目。体調を崩されお休みになってしまわれた方もおられましたが、今年の愛知レッスンを盛況で終えることができました。本年お越し頂いた皆様本当に有難うございました。どうぞ良いお年をお迎えください。土曜のレッスンから使うようにしたが、レッスン用に使っているメガネを20…
演奏技術のお話

サイトの新企画用にアクションカメラ導入:演奏撮影にも使える!

Xにポストした「弓を壊さないために」の更新記事案内。14リポスト、80いいねと多くの反応を頂きました!自分としても反響に驚き。水曜・木曜は東京にてレッスン。寒い中お越し頂いた皆様有難うございました。「良いお年を」のご挨拶でレッスンを終えた方も多く、すっかりもう年末です。今年もあと…
レッスンのお話

オンラインレッスンを高画質・高音質に→レッスン室の模様替えも

極めて私事ですが、12月13日は亡き父の誕生日でした。どうぞ皆様、ご家族がお元気であれば今のうちに大切に、介護をなさっている方は気が滅入ることも多いはずですがご自身が疲れ切ってしまいませぬよう・・・。水曜・木曜は東京にてレッスン。ご利用・お越し頂いた皆様有難うございました。久しぶ…
レッスンのお話

レッスン室のLED化でこんなにも多く聴こえるようになるとは

土曜は東京にてレッスン。大変多くの方にお越し頂き有難うございました。私も頑張りました^^。久しぶりの方もいらっしゃって、懸念したほどの悪化はなく安心しました。オールドボウをお持ちの方で、私側の弓の持ち方の考え方が当時と変わったことをお話しさせて頂きました。当時の勉強不足申し訳あり…
やってみました

レッスン室の蛍光灯をLEDに〜部屋が静かになったのは予想外

韓国の動乱は驚きました。どの国も不安定だな・・・。用心が必要かもしれません。水曜日は東京にてレッスン。お越し頂いた皆様有難うございました。とても暖かい日々ですが週末からは冷え込むとのこと。どうぞ皆々様ご用心下さい。レッスン室の照明をLEDにした。この家に引っ越した4年前からの懸案…
演奏技術のお話

ヴァイオリンは下りなければ勝てる可能性が上がるゲーム

水曜・木曜は東京にてレッスン。今週は先週お休みを頂いたこともあり多くのご利用&お越し頂きました。特に寒い中お越し頂いた皆様、有難うございました。タルティーニ「悪魔のトリル」をさらったり、パガニーニのコンチェルトを半音上げで取り組んだり、特別素晴らしい楽器を拝見したり、15年経て手…
演奏技術のお話

半音上げチューニングで混乱&お試し版Prophet-5で感動

日曜は東京にてレッスン。お越し頂いた方々有難うございました。急に寒くなりました。皆々様、どうぞお風邪を召されませぬようご自愛ください。私自身も怪しい感じもありましたが、火曜日になって回復してひと安心です。マッシモ・クヮルタの弾くパガニーニのコンチェルト1番。演奏も実に素晴らしいの…