レッスンのお話答を見つけるための良い楽器 水曜は東京にてレッスン。ご利用・お越しの皆様有難うございました。「ヴァイオリンがわかる!」サイトの記事で「演奏技術の復元」についての過去記事をリライト中。それに関連して私事だがクラシックギターの演奏技術の復元を行なっている。それに関してはSNSに記したが、それとは別の観点から。音… 2024年08月08日やってみましたレッスンのお話思うこと楽器や弓、アクセサリーの話演奏技術のお話音色のお話驚いた・感動したお話
やってみました夏休みの自由研究 土曜・日曜は東京にてレッスン。お越し頂いた皆さま有難うございました。遠方からお越しの方もおられ嬉しく思います。お話しさせて頂いたことがお役に立てていればと願っております。以下ヴァイオリンのお話ではありません。興味のない方はスルーして下さい。家の中にアリが入ってきてどうしたものかと… 2024年08月05日やってみました驚いた・感動したお話
音色のお話VWゴルフではドイツ音楽だけが存在しうる 自分の車は夏の昼間は不向きなのでレンタカーにて栃木に出かけた。VWゴルフ。2年ほどかかって実現した。ゴルフは全ての自動車の規範のひとつであるしドイツの象徴でもある。自動車はその国の文化を強く反映する。「音楽はその国の空気の中でしか存在し得ない」仮説を立て、この3年ほど機会あるごと… 2024年07月24日お出かけしましたやってみました思うこと音色のお話驚いた・感動したお話
名演奏のお話シェリングの意外なバッハ演奏 土曜・日曜は東京にてレッスン。お越し頂いた皆様有難うございました。土曜日はレッスン中に近くに雷が落ちて自分自身も驚きました。今週も暑さだけでなく雷雨にもご用心してお過ごしください。しかしトランプ大統領になりそうですね・・・。ボリス・ジョンソン元首相の言う通り戦争は確かに終わるかも… 2024年07月22日やってみました名演奏のお話思うこと驚いた・感動したお話
楽器や弓、アクセサリーの話ペグの面合わせで音が激変! 火曜・水曜は東京にてレッスン。お越し頂いた皆様有難うございました。また体調を崩された方、くれぐれもどうぞお大事になさって下さい。コロナも新変異株が流行しているとのこと。どうぞ皆々様ご用心ください。先日ディスクユニオンに買い取りをお願いした5箱分のCD。10万9千円にもなって驚き!… 2024年07月18日お出かけしましたやってみました楽器や弓、アクセサリーの話驚いた・感動したお話
楽器や弓、アクセサリーの話かれらに音楽を〜ハイフェッツ出演の映画 水曜日・木曜日は東京にてレッスン。ご利用・お越し頂いた皆様有難うございました。お譲りすることにした弓をお求め頂いた方もおられ有難うございました。やはり道具で全然演奏が変わりますね。。。もちろん演奏技術があってのものですが、道具は大事と改めて思いました。木曜日は暑さがひと段落したタ… 2024年07月12日やってみました名演奏のお話思うこと楽器や弓、アクセサリーの話驚いた・感動したお話
美味しいお店灼熱のなか新札とデ・キリコ展とビリヤニ 暑い中歩いて郵便局に行って新札に交換してもらった。夏目漱石の千円札なんてあったのでこの機会に。今のところ5枚までとのことなのでレッスンでのお釣りは当面旧札でご容赦ください。ユーロ札っぽい。小さく見えたのだがサイズはこれまでと全く同じで意外。ホログラムの顔が回転して面白い。偽造防止… 2024年07月09日お出かけしましたやってみました思うこと美味しいお店驚いた・感動したお話
やってみましたクラウン:日本的美意識が具現化されていて驚いた 概ねヴァイオリンのお話ではありません。美意識の話です。金曜日。酷暑36度。自分の車アルファロメオ147GTAは暑いと調子が悪くなるのでレンタカーを(夏場は先日手放した4Cに乗っていた)。機会あるごとに様々な国の車をレンタカーやカーシェアで試して、ヴァイオリン音楽や楽器との共通点を… 2024年07月06日お出かけしましたやってみました思うこと驚いた・感動したお話
お出かけしました秋田県に行きました〜ゴロゴロしながら地球の息遣いを感じ 火曜〜木曜はレッスンをお休みさせて頂きました。ご不便・ご迷惑をおかけしますがご容赦ください。コロナ前は年に4回ほど1週間程度のお休みを頂き、新しい体験・勉強をする時間にしていました。今年からは通常通りにいたしました。以下、ヴァイオリンの話ではありません。よろしければご覧下さい。噴… 2024年06月13日お出かけしました思うこと驚いた・感動したお話
ギターなど別の楽器のお話電子チェンバロの修理〜味のある技術者さんで嬉しく^^ 土曜は東京にて日曜は愛知にてレッスン。ご利用&お越し頂いた皆さま有難うございました。遠方から初めてお越しの方もおられ嬉しく思いました。お話をお役立て頂ければ幸いに存じます。金曜日。電子チェンバロの修理をして頂きに技術者さんが来宅。どんな方がいらっしゃるかな、ローランドのロゴの入っ… 2024年05月27日ギターなど別の楽器のお話驚いた・感動したお話
レッスンのお話クレーメルの盤 木曜日は東京にてレッスン。ご利用・お越しの皆さま有難うございました。この日は大入りで私も頑張りました^^。近所の半ノラ茶色ちゃんがうちに来てくれました先日手持ちCD販売の再度のご案内をさせて頂いた。早速の反応を頂き、水曜・木曜とお求め頂いた方がいらっしゃって嬉しい限り。木曜の方か… 2024年05月25日ネコ写真レッスンのお話名演奏のお話思うこと驚いた・感動したお話
楽器や弓、アクセサリーの話弓で音楽の活きが全然変わるね! 水曜は東京にてレッスン。お越しの皆さま有難うございました。暑くなったり寒くなったり乾いたり蒸したり。既に6月のような天候・・・。時期が適切かわかりませんが、キュウリとエダマメを植えてみました。去年のゴーヤみたいに大量にできたら皆さま助けて下さい(期待しないで)。2024年の自分の… 2024年05月23日やってみました楽器や弓、アクセサリーの話音色のお話驚いた・感動したお話
演奏技術のお話サイト更新:本当に難しい事は単純な事 木曜は東京にてレッスン。ご利用&お越しの皆様有難うございました。長い音が上手く弾けるようになった方もおられ嬉しく思いました。一見単純で簡単そうに見える長い音。これで聴かせられるようになるには年単位だろうか(音大生でも全然な人も多い)。一音で音楽になるようにと同意語になるのでそれは… 2024年05月17日思うこと演奏技術のお話驚いた・感動したお話
演奏技術のお話AIによる今ここで演奏されている音楽 概ねヴァイオリンのお話ではありません。でもヴァイオリンに限らず音楽全般に共通する話題だと思います。5月13日にApple Logic Pro 11が配信されると!とても楽しみにしていたのです。アメリカ時間だったようで結局ダウンロードできたのは14日。新機能のSession Pla… 2024年05月15日やってみましたギターなど別の楽器のお話コンピューターのお話名演奏のお話思うこと演奏技術のお話音色のお話驚いた・感動したお話
演奏技術のお話オロナミンC&弓はスティック次第だな 小ネタオロナミンCエジプトにて発売のニュース。調べたら40年も前からアラブ諸国でオロナミンCは販売されて定着しているのだと。ドバイの人がオロナミンCを飲む姿を想像して面白く(実際にそういう光景があるのだそうです)。オロナミンC。35年ぶりくらいに飲んでみました。こんな味だったっけ… 2024年05月10日思うこと楽器や弓、アクセサリーの話演奏技術のお話音色のお話驚いた・感動したお話
名演奏のお話GW企画10日目:ヴァイオリンの可能性を知ろう ヴァイオリンはクラシック音楽だけでなく広いジャンルで使われています。それだけ聴き手を楽しませる可能性を備えた楽器と言えるでしょう。ヴァイオリンの可能性を知る上でもクラシック音楽の狭い世界だけでなく、様々な使われ方をするヴァイオリンを少しは知って良いと思います。ボクサーへの道を進ん… 2024年05月06日名演奏のお話思うこと驚いた・感動したお話
演奏技術のお話GW企画8日目:神童とその後の演奏を聴いてみよう 音楽の「神童」は昔から現れては消えてを繰り返しています。けれども本物の「神童」と言える人物がいました。メニューインです。メニューインの神童ぶりは有名ですが聴いてみるのが早いでしょう(音だけです)。単に音並べではなく、生き生きとしたスピード感の反面、単なる勢いではなくフレーズの陰影… 2024年05月04日名演奏のお話思うこと演奏技術のお話驚いた・感動したお話
レッスンのお話久しぶりにレッスンにお越し頂けるのは私も嬉しいです 水曜・木曜は東京にてレッスン。ご利用&お越し頂いた皆様有難うございました。今回久しぶりにお越しの方がおられ嬉しかったです。いろいろご都合をつけてお越し頂いたのだと思います。楽器の音は出にくくなっていて駒の角度を直させて頂いたものの、技術的な衰えはほとんど見られず安心しました。ここ… 2024年05月04日レッスンのお話思うこと驚いた・感動したお話
楽器や弓、アクセサリーの話GW企画7日目:変わったヴァイオリンを聴いてみよう ヴァイオリンも歴史の中で様々な試みがされてきました。受け入れられたアイディア/淘汰されたアイディアは数多くあります。その中で、ある程度普及した形状のヴァイオリンについてご紹介したいと思います。いろんなアイディアのものが存在しますが、私自身が弾かせてもらった経験のあるものを中心にご… 2024年05月03日楽器や弓、アクセサリーの話驚いた・感動したお話
演奏技術のお話やった!オールドイタリー・パガニーニ・アルファロメオがやっと繋がった! ヴァイオリンを始める前かもしれない。子供の頃から自動車が好きだ。それゆえ徳大寺有恒氏など自動車に関する書籍や図鑑、マンガも子供の頃から読んできた(本は好きなのです)。とある自動車エッセイで「アルファロメオにはパガニーニの音楽が似合う」旨記されていた。このことが長年気にかかっていた… 2024年04月24日やってみました思うこと楽器や弓、アクセサリーの話演奏技術のお話音色のお話驚いた・感動したお話
美味しいお店6年ぶりに復活のお蕎麦の味が嬉しく 水曜・木曜は東京にてレッスン。特に木曜は7コマと盛況。今回はオンラインはなく皆様にお越し頂きました。コロナ前のようだ。お越し頂いた皆様有難うございました。以前住んでいたマンション近くの霜降商店街に扇家さんという蕎麦屋さんがあった。お元気でおしゃべりだったご主人がご病気で閉店なさっ… 2024年04月19日思うこと美味しいお店驚いた・感動したお話
レッスンのお話ヴァイオリンの音色の香り、音楽の肌触り 日曜・月曜は愛知にて、火曜は東京にてレッスン。お越し頂いた皆様有難うございました。愛知レッスンにて夕陽が差したので撮ってみた写真では色が再現されずですが、ニスは「海上の夕陽」などとロマンティックに形容されるのです実際、夕陽に当てるとニスはとてもきれいです5倍サイズのキャラメルコー… 2024年04月17日やってみましたレッスンのお話思うこと楽器や弓、アクセサリーの話演奏技術のお話買ってみました驚いた・感動したお話
やってみました北海道に帰省〜老後の候補地も見て歩き この1週間、嫁さんの実家の北海道に帰省していました。レッスンのお休みを頂きご不便・ご迷惑をおかけしました。ご容赦ください。飛行機は北海道出身の嫁さんの意向でいつもエアドゥ機体のメッセージが嬉しい例年この時期にお休みを頂いていた。誕生日割引で飛行機が安く乗れた事、世間が忙しく自分は… 2024年04月13日お出かけしましたやってみました思うこと驚いた・感動したお話
演奏技術のお話カプリースのアップボウスタッカートでの発見 染井霊園の桜はほぼ満開になりました。見頃です。けれども花見客はほぼゼロ。レッスンにお越しの際にはよろしければぜひ。金曜日は自分の車の12ヶ月点検のために千葉北の購入店へ。ここはフェラーリ専門店でオーナーさんが乗っていた車を譲っていただいた。今回もフェラーリの修理など興味深いお話を… 2024年04月06日お出かけしました思うこと演奏技術のお話驚いた・感動したお話