思うこと

演奏技術のお話

生きた音楽にするためのスピード感

火曜・水曜は東京にてレッスン。3コマ+6コマと標準的な日程になりました。ご利用&お越し頂いた皆様有難うございました。弓の貸出に興味をお持ち頂いた方もおられ関心を持って頂き嬉しく思いました(もう少々お待ち下さい)。空き時間で貸出用の弓やヴァイオリンの整備を少し進めました。上の写真は…
レッスンのお話

愛知に置いてあったヴァイオリンも東京に持って帰り整備へ

月曜日は愛知レッスン2日目。6コマ。ご利用&お越し頂いた皆様有難うございました。レッスンはそれほどではなかったのですが、確定申告のための帳簿付けをしたり、親戚のこともあり落ち着かない日になってしまいました。今回の帰りはアルフレッド・カンポーリ(昔のイタリア人演奏家)の弾くクライス…
レッスンのお話

バッハ、モーツァルトなど神様の音楽

土曜は東京にて日曜は愛知にてレッスン7コマ+5コマ。ご利用&お越し頂いた皆様有難うございました。久しぶりにお越しの方もおられ以前より上達している様子に嬉しく思いました^^。理想的な富士山が見えました。今回入った「ただいま進行方向右側に富士山が見られます。短い時間ですがお楽しみ下さ…
レッスンのお話

con anima:魂を宿らせるということ

木曜日は東京にてレッスン5コマ。8コマ予定でしたが雪のため夜間帯のレッスンの方はご連絡を頂きお休みになられました。こういう時には無理をするべきではないので賢明な判断かと思います。また雪の中お越し頂いた皆様有難うございました&こんな時にお越し頂き恐縮です。家の前の道路も数cmほどの…
レッスンのお話

ヴァイオリン・弓を貸し出しするための下準備

水曜日は東京にて2022年初のレッスン。6コマと標準的な日程での本年のスタートとなりました。ご利用&お越し頂いた皆様有難うございました。本年もどうぞよろしくお願い致します。ヴァイオリンの貸し出しを検討していて下準備をしている。実現するかどうか分からないがきちんと運用フローを作るた…
レッスンのお話

三が日:改めて進むための準備

改めてあけましておめでとうございます。新年のレッスンは5日より開始でお休みを頂きご不便・ご迷惑をおかけしております。どうぞご容赦ください。今年の三が日は東京にて過ごした。2022年のモットーとして「改めて進む」としたので、早速そのための作業や準備、経験を。以前からご要望のあった、…
レッスンのお話

本年もよろしくお願い致します

あけましておめでとうございます。2022年の幕開けです。本年もどうぞよろしくお願い致します。近所の公園から見た初日の出です。今年のモットーは「改めて進む」としたいと思います。コロナで遅れてしまった2年間。それに伴って自分も変わることを心がけ、環境の変化に伴い多くの新しい経験はでき…
サイトのお話(更新情報など)

2021年の出来事:今年も有難うございました

昨年に続いて世の中が落ち着かなかった2021年も今日で終わりになります。今年も有難うございました。本年最終日の木曜の東京レッスンは無事終わることができました。5コマと余裕の日程で、ゆっくりとお越しの方と多くお話ができました(こういう時は私も嬉しいものです)。ご利用・お越し頂いた皆…
サイトのお話(更新情報など)

サイト更新:広がりある音:演奏も楽器も場所も

火曜は東京にてレッスン2コマ。年末のお忙しいところお越し&ご利用頂き有難うございました。予想していたよりとても良くなった印象で私としても嬉しく思いました^^。玄関先もクリスマスからお正月の色合いに(一部クリスマス流用)年内に何とかサイト更新できた(新幹線のS-Work席で頑張って…
演奏技術のお話

BMWとヴァイオリン展示会:独自の意思を持った道具を求めるのだと

木曜は東京にてレッスン。8コマと大入りになりました^^。ご利用&お越し頂いた皆様有難うございました。「良いお年を」とのご挨拶の方も増えてきました。本当に良い2022年であることを願いたいところです(コロナの状況は怪しくなってきましたが・・・)。クリスマスイブの金曜は休日。クリスマ…
ネコ写真

マキタ掃除機:必然を満たす仕様って素晴らしい

火曜・水曜は東京にてレッスン。3コマ+8コマと大変に多くの方にご利用&お越し頂きました。有難うございました。火曜はいつも巡回してくるネコ(茶色ちゃんと呼んでいます)と遊んでもらえました気持ちよさそうに日光浴気になっていた事を年末に慌てて行っています。以前からの問題だったが機種選択…
演奏技術のお話

ジャガーF-typeを借り:音楽に通じる各国の美意識

ヴァイオリンという西洋文化でまがりなりにも仕事をしている身としては、その文化を体験し考えるきっかけを多く持とうとしている。コロナ前は美術館や博物館に毎週のように出かけていて、各国のスタイル・年代による変化と、音楽・ヴァイオリンとの繋がりを漠然と感じていた。コロナ禍でインドアは不自…
レッスンのお話

ヴァイオリンが弾けない状態でもできることを

土曜は東京にて、日曜・月曜は愛知にてレッスン。8コマ+4コマ+7コマと多くのご利用&お越しを有難うございました。日曜は余裕のある日程だったので、実家の母をちょっと離れたところのイルミネーションを見に連れていきました。新幹線からの富士山も今回はよく見られました金曜に見たばかりですが…
美味しいお店

やっと見られた富士山、「昭和の妖怪」旧邸、とらや工房

木曜日はレッスン3コマ。今週は大変余裕ある日程になりました。なぜか急にポコっと空くことがあるものなのです。ご利用&お越し頂いた皆様有難うございました。私も空いた時間で多く練習ができました^^←結構練習は好きなのです。今回イタリアの音について多くお話しさせて頂いた方もおられました。…
演奏技術のお話

好きな曲を弾く喜び

火曜・水曜は東京にてレッスン。2コマ+4コマと今週は大変余裕のある日程になりました。ご利用&お越し頂いた皆様有難うございました。特に水曜日にお越しの方々雨の寒い中、お越し頂き有難うございました。時間に余裕が出たので、レッスンでご依頼頂いている曲の練習やら(自分で弾けるようによりも…
やってみました

頑張って弾いてきましたが・・・、場違い感強く

土曜日のレッスンは私の演奏のためお休みさせて頂きました。ご不便・ご迷惑をおかけし申し訳ありませんでした。クラシックギターのイベントでヴァイオリンを弾かせて頂きました。浦安音楽ホールにて。本番は撮影禁止で、リハは想定外に後ろに多くの方が入ってしまいました。多少は肖像権への配慮も必要…
レッスンのお話

痛い人生

火曜〜木曜は東京にてレッスン。2コマ+8コマ+7コマと多くの方にご利用&お越し頂きました。有難うございました。めっきり寒くなりました。どうぞ皆様くれぐれもご自愛ください。ここのところお休みが無いためか身体のあちこちが痛く。ヴァイオリンは身体への負担が少なからずあり、子供の頃から指…
楽器や弓、アクセサリーの話

iOSのストラド、デル・ジェス、アマティ、ルジェリの音源

土曜・日曜は東京にてレッスン。8コマ+7コマと今週も大変多くの方にご利用&お越し頂きました。有難うございました。隙間の時間で今度の演奏の準備やらレッスンをするべき曲の準備も・・・(間に合っていません)。私もかなり頑張りました^^;。電子楽器メーカーのKORGでiOS用アプリのセー…
サイトのお話(更新情報など)

サイト更新:太い音色には大きな物量が必要だが、そのためには脱力

土曜は東京にて、日曜・月曜は愛知にてレッスン。土曜は9コマと満員大御礼になりました。日曜は5コマと余裕の日程、月曜は7コマと標準的に。ご利用&お越し頂いた皆様有難うございました。愛知での空き時間は購入して一年になるアルトワークスのオイル交換や、母を高齢者講習の手続きに連れて行った…
演奏技術のお話

物やお店から感じる雰囲気あれこれ〜合奏練習

火曜〜木曜は東京にてレッスン。2コマ+7コマ+5コマと今週は比較的余裕の日程でした(空いた時間で手元のやる事を進めることができました。月末の演奏の練習も間に合っていなかったですし)。ご利用&お越し頂いた皆様有難うございました。金曜は寝起きから疲れておりまして^^;。ギタリストの高…
楽器や弓、アクセサリーの話

富士吉田に〜紅葉とほうとうと湧水とストラディヴァリ

土曜・日曜は東京にてレッスン。急遽お休みになってしまった方もおられ6コマ+6コマと標準的な日程になりました。ご利用&お越し頂いた皆様有難うございました。先日レッスンにお越し頂いた方から、河口湖の施設でストラディヴァリ展をやっているとの情報を頂いた。月曜は予定が入っていなかったので…
演奏技術のお話

音楽を大事にしてあげたくなる音色

水曜・木曜は東京にてレッスン。両日とも8コマ+8コマと大変多くのご利用&お越し頂きました。有難うございました。わたしも頑張りました。金曜日は朝一番に楽器の修理品を受け取りに出かけ、帰宅後ギタリストの高矢さんと11月の演奏に向けた練習、それからその後に車の修理に千葉へ。今回高矢さん…
レッスンのお話

最近の弾き方のバッハ無伴奏を準備

火曜〜木曜は東京にてレッスン。4コマ+4コマ+9コマと水曜は余裕があったものの火曜と木曜は満員大御礼になりました。ご利用&お越し頂いた皆様有難うございました。私も頑張りました。頑張った結果、疲れ過ぎてレッスン後はふらふらとコンビニにファミマ限定のハーゲンダッツ。疲れた頭には美味^…
レッスンのお話

アートは死んだものを生きたものにすること

土曜は東京にて、日曜月曜は愛知にてレッスン。土曜は9コマの満員大御礼!日曜月曜は6コマ+5コマと比較的余裕の日程でした(空き時間は実家の屋根に巻き付いた藤の枝切りをしていました^^;)。ご利用&お越しの皆様有難うございました。お越しの方の研究に少し参加もさせて頂き大変興味深く思い…