土曜・日曜は東京にてレッスン。お越し頂いた皆さま有難うございました。遠方からお越しの方もおられ嬉しく思います。お話しさせて頂いたことがお役に立てていればと願っております。
以下ヴァイオリンのお話ではありません。興味のない方はスルーして下さい。
家の中にアリが入ってきてどうしたものかと。こぼした食べ物でも見つけたのだろうか。殺虫剤は能がないし根本的解決にならない。そこで思い立って、家の外に食べ物を提供してみることにした。
古くなってしまったアイスコーヒーのガムシロップと食べたスイカの皮を提供してみることに。苦手な方もいらっしゃるかと思うのでアリが大量にたかっている写真は割愛。
先行研究ではアリは数分の睡眠をとりつつ24時間の活動が示されるが、日中と夜間帯で活動量に差異が認められた(論文調になってきた。学歴的にはこっちの方が本職なもので)。
観察していると日中の暑い時間はアリは活動せず、夜中に活動している様子。ガムシロップは見つけにくかったらしく通り道を作ったら食べにきてもらえた。認識されやすいようにする努力は必要なようだ。
翌朝ガムシロップも空になり、きれいに運んでもらえました。蟻酸が薄らいだのか室内にもアリは来なくなりました。利益供与による平和的解決^^。

ガムシロップが完全に空になったのは驚き!
スイカの皮はその後乾燥してしまいました。