お蕎麦で温まり

水曜・木曜は東京にてレッスン。多くの方にご利用&お越し頂き有難うございました。すっかり夕暮れは早く寒くなりました。

冷え込んで寒く感じたので温かい蕎麦を食べようと巣鴨に。

巣鴨のそば切り「やぶ」さん。お気に入りのお蕎麦屋さん
巣鴨商店街からは離れていて中央卸売市場近くです
店内はショパンのピアノ曲が流れています

どれを選んでも割安で美味しい(カツ丼950円も安くて美味い)のですが
壁に貼ってあったメニューのきのこそばを
1400円と少々高いが、それに見合うきのこと鴨肉
ゆずと三葉の良い香り

寒い日には温かいもの美味しいですよね。本当に心身ともに温まりました。

石田 朋也

1974年愛知県生。2000年名古屋大院修了。ヴァイオリンは5歳から始め、1993年よりヴァイオリンの指導を行う。大学院修了後、IT企業のSEとしてNTTドコモのシステム開発などに携わる。退職後の2005年より「ヴァイオリンがわかる!」サイトを開設し情報発信を行う。これまで内外の1000人程にヴァイオリン指導を行い音大進学を含め成果を上げている。また写真家としてストラディヴァリはじめ貴重な楽器を400本以上撮影。著書「まるごとヴァイオリンの本」青弓社

美しい音が好物。バッハ無伴奏がヴァイオリン音楽の最高峰と思う。オールドヴァイオリン・オールド弓愛好家。ヴィンテージギターも好み。さだまさしとTHE ALFEE、聖飢魔IIは子供の頃から。コンピュータは30年程のMac Fan。ゴッドファーザーは映画の交響曲。フェルメールは絵画の頂点。アルファロメオは表情ある車。ネコ好き。

石田 朋也をフォローする
美味しいお店お出かけしました驚いた・感動したお話