浮世離れしたお話ですが、iPhone XSを買った
火曜~木曜はレッスン。火曜はオンライン1コマ+対面レッスン2コマ、水曜より対面レッスンを中止したのでオンライのみで4コマ、木曜はオンライン1コマとご要望頂き接続テスト。私も不慣れな中やらせて頂きました。ご利用頂いた皆様有難うございました。多くの制約はありますが少しでもお役に立てばと願っております。
火曜から水曜にかけて丸一日かかってご連絡のメールをお送りする作業。120通ほど。たかがメールだが、それぞれのケースに合わせてお送りしたので大変な作業となった。お受け取りになった方はお手数ですが確認・了承のお返事を下さい。契約の一方的な破棄はできないもので、お返事が無いと契約は生き続けることになってしまいます。
オンラインレッスンについて取りまとめた。よろしければ下記リンクをご覧ください。
→https://www.violinwakaru.com/artcl/00/20200408_online_lesson.html
話は変わる。浮世離れしたお話で恐縮です。iPhone XS 256GBを買った^^。
多少探して純正ケースも入手。ケースの方が高かった。
9年前のFOMAの壊れかけたガラケーを使っていていい加減何とかしなくてはと思っていたところへ、FOMAからスマホへの機種変更キャンペーンでiPhone XSが一括4,800円で入手できた。当初の価格は156,000円のはず。1世代前の機種で在庫処分とは言え30分の1の価格とは…。秋葉原のヨドバシカメラでこの値段だったが有楽町のビックカメラでは一括1円(在庫なしでしたが)。
新型コロナウィルスともちろん関係ある。非常時には通信手段は必須だ。iPhone 4の頃はスマホがとても欲しかったが、その後はiPadなどは買ったものの携帯電話は通話とメールができれば何でもいいかなと思ってしまっていた。多分非常事態が起こった時(想定できるのは自分が感染して隔離になった時)には役に立つだろう。まだ使いこなしていないが、何だか電話もいろいろ便利になっていますね^^←古代人の気分。
購入後に知ったのだがiPhone XSからはステレオでビデオ録音ができる!それだけで一気に利用価値が高くなった。外部マイクを付ければ良いのだが、適当に録画すればそれである程度使えるのは画期的!カメラもとても高性能!
こんな非常時に浮かれた買い物をとは思うがとても嬉しい^^。
別の日だがコロナウィルスには警戒しつつ所用があり有楽町→銀座→東京駅と巡った。iPhoneのカメラでもあちこち撮影。
銀座:こんな人のいない銀座は二度と見られないだろう
東京駅:人がほとんど消えてしまった。古い宮殿の遺跡のようだ。
染井霊園へ。今年最後になるであろうお花見。