2025-06

演奏技術のお話

6月の総括:身体作り3ヶ月でヴァイオリン演奏に効果大

土日は東京にてレッスン。暑い中多くの方にお越し頂き有難うございました!2年ぶりにお越し頂いた方もおられ嬉しく思いました。また別の方でコンマスとして難易度高めのソロをなさる事になったというご報告も。魅力ある音にするために、手持ちの楽器も弾いて頂きつつ進めさせて頂きました(こういう指…
楽器や弓、アクセサリーの話

梅雨時でもオイドクサが使える時代になった

木曜は東京にてレッスン。ご利用&お越し頂いた皆様有難うございました。蒸し暑い中お越し頂き恐縮です。既に西日本では梅雨明けをしたとか。予想がつかない気候になりました。今日は暑いかと思いますので、どうぞ皆々様ご自愛ください。楽器の暑さ耐性についてFacebookにも書かせて頂きました…
演奏技術のお話

人前では演じるしかない〜4Cの印象の整理

水曜日は東京にてレッスン。お越しの方有難うございました。天候不安で変更なさった方もおられましたが、結果としては大荒れではなかったものの、危険回避は賢明な判断かと思います。どうぞ無理をなさり過ぎずご利用下さい。演奏に直結するお話ですが、自動車の話なので関心のない方はパスして頂いて大…
お休み連絡など連絡事項

当方からのメールアドレス変更しました

当方からのgmailメールが届かないとのご連絡を頂きました。ご迷惑・ご心配をおかけし申し訳ありませんでした。様子見をしていましたが、メールアドレスの変更を実施することに致しました。本日より当方からのメールは別メールアドレスになります。スパム扱いされる可能性は低いものにしました。 …
サイトのお話(更新情報など)

サイト更新:指の押さえ方

日曜・月曜は愛知にてレッスン。お越し頂いた皆様有難うございました。月曜日は午前中猛烈な雨が降って大丈夫かなあと心配になるほどでしたが、結果として雨は止んでよかったです。サイト更新しました。「指の押さえ方」のタイトルで書かせていただきました。よろしければどうぞご覧ください。指の押さ…
レッスンのお話

「良い音色」とは〜方法は多くあれど原則はシンプル

土曜日は東京にてレッスン。お越し頂いた皆様有難うございました。暑い中お越し頂き恐縮です。でも夏場の方がボウイングもフィンガリングも容易になる面もあり、そういったお話もさせて頂きました。夏はヴィブラートやソーティエ、アップボウスタッカートなどが上手くなれるチャンス。確かに夏合宿は有…
お出かけしました

ミロ展:音楽が聴こえる絵画

連日暑いですね・・・。気温もですがUV指数10なんて表示初めて見ました暑い中レッスンにお越し頂いた皆様有難うございました。演奏直前の対策をさせて頂いた方も。お話をお役立て頂ければ幸いです。暑い時は涼める場所へ。遅ればせながらミロ展に上野の東京都美術館に行ってきました。館内は寒いく…
演奏技術のお話

水着も弓の良し悪しと同じ効果が得られるとは

フルトヴェングラーがボイコットされたように、世が世ならパールマンもボイコットしないといけないのでしょう・・・。攻撃の正当化がまかり通るのなら、遠くない将来ヴァイオリンなんて弾いていられない情勢になる可能性は考慮しておかないとな・・・。「できなかった」と後悔しないよう全てを早く進め…
お休み連絡など連絡事項

9月7日(日)の予約画面を開けました〜申し訳ありません

自分の勘違いで9月7日(日)の東京レッスンの予約画面を開けることを失念していました。8月の日曜が5週あることに対応できていませんでした。大変失礼いたしました。予約可能状態にしましたので、よろしければどうぞご利用ください。申し訳ありませんでした。
名演奏のお話

舞踏の動きが見えるような「カノン」の演奏があったとは

土曜日は東京にてレッスン。お越し頂いた皆さま有難うございました。ヴァイオリンについてChatGPTを使った斬新なアイディアをお聞かせ頂いた方もおられ、アイディアを頂き有難うございました。また弦楽器専門店のアドバイスに従って駒を交換なさって、劇的に良い音の楽器になった方もおられまし…
レッスンのお話

バッハ無伴奏のお手本のような音源

水曜日のレッスンは開店休業(泣)、木曜日は普通通りのレッスン。お越し頂いた皆様有難うございました。いつもながら「きちんと弾く」スタンスでお話をさせて頂きました。うちのレッスンは「きちんと普通に弾けること」を重視していますので、「音は余計なムラを出さず」「余計なノイズを出さず」「休…
演奏技術のお話

開放弦の共鳴は音程を確認する常套手段だが

日曜・月曜は愛知にてレッスン。お越し頂いた皆様有難うございました。またレッスンについてメールにてお問い合わせを頂きました。既にお返事致しましたが、ご検討の材料にして頂ければ幸いです。開放弦の共鳴で音程を確認する練習課題はカイザーにもクロイツェルでも頻繁に出てくる。また開放弦の共鳴…
楽器や弓、アクセサリーの話

意外なところに手持ちの楽器が売れた話2件

土曜日は東京にてレッスン。ご利用&お越し頂いた皆様有難うございました。いつもお越しの方から当日にご予約を頂きました。ご心配頂きましたが予約画面が空いていれば当日予約でも全く問題ありません。ご都合に応じて便利にご利用下さい。また身体も大丈夫で昨日からプールにも行っております。ご心配…
演奏技術のお話

鎮痛剤を服用しても弾けるようにできた^^

火曜〜木曜は東京にてレッスン。お越し頂いた皆様有難うございました。自分自身が鎮痛剤でだましだまししつつのレッスンではありましたが、お越しの方にとって違和感なくいつも通りにできていた事を願っております。今回、演奏家の作る曲が楽器の制約に依存することを示させて頂いた方もおられ。「楽器…
演奏技術のお話

身体作りし過ぎて発熱したのでした。トホホ

長嶋茂雄氏が亡くなられたそうです。野球に疎い自分にすら「スターとはああいう人なんだ」と思える憧れの存在でした。土曜・日曜は東京にてレッスン。お越し頂いた皆様有難うございました。直接そうはお話はしていませんが「良い音出すようになったねえ」と思う方もおられ、さまざまなバランスが取れ良…
お休み連絡など連絡事項

メール不着:申し訳ありません

当方からのgmailメールの不着が再び生じているようです。ご指摘頂き有難うございました。予約確認メールやお振込確認メールが届いていない場合はご指摘ください。数日中に再度別のメールアドレスに移行することにします。申し訳ありませんでした。