既に2月のご予約を頂いております。先々のご都合をつけて頂き有難うございます。もう2月かあと自分で驚きます。
また来週は火曜から木曜までお休みを頂きます。どこかに行く予定はなく、おそらく東京にいますがこの機会に進めたい事はあれこれと。ご不便・ご迷惑をおかけ致しますがご容赦下さい。
金曜日。この日に発売のMacBook Pro M4とMac mini M4を触りに丸の内のApple Storeへ。現在のMacBook Proは4年目なので、そろそろリプレイスをと。今回のモデルはキータッチや操作感、重量感も良い感じ(M3はピンと来なかった)。うちではiPhoneよりもMacとiPadを頻用するので感触が合うかどうかは自分的には重要な事。欲しいものリストに。

展示されていたMacには主要なアプリもインストールされていて比較ができた
こういう芸の細かさ、さすがAppleです。
その足で、グッドデザイン賞の展示施設に行き。自分は知らなかったが、子供の自殺を防ぐためのWebサイトが受賞していた。「かくれてしまえばいいのです ~生きるのがしんどい あなたのための Web空間~」というサイト。そうだよね、子供時代が楽しいなんて幻想だよね。周りが無神経に傷つけるよね。単に雨が降ったという程度の無神経ですら、心が弱っている時はしのげる場所がないと絶望するよね。
家庭が「しのげる場所」とされていたことも幻想と突きつけられる取り組み。そんな取り組みがグッドデザイン賞になるとはなんて切ないことか・・・。グッドデザイン賞のサイトは下記URLです。
https://www.g-mark.org/gallery/winners/26521?unitCodes=19&years=2024

ここは都度多くを考えさせられる製品が展示されています
細かい物も取りやすいピンセットやカーボン製の弾力ある杖なども
世の中のニーズに対するソリューションを垣間見える場所です
丸の内のキッチンカーにて昼食。セネガル料理のお店が出ていたのでマフェを。


マフェ。意外とトマト味なのが驚きでした。
その後、秋葉原のヨドバシカメラに行ったり、散髪してもらったりで、17,000歩。よく歩きました。