金曜日。久しぶりの方からレッスンのご予約を頂き嬉しく思いました。向上心を持ち続けてヴァイオリンに接しておられる様子が分かるととても嬉しいものです。頑張って改めて進めて参りましょう!
この日はAppleの新製品の発売日。先日の新製品発表の中ではAirPods 4のノイズキャンセリングモデルが魅力的だった。これまで使っていたBOSEのノイズキャンセリングヘッドフォンは15年も使い傷んでいたので、買い替えの必然性もあった。

で、有楽町に出かけてビックカメラで発売日に買ってきました。自分にとって必要な道具は、なるべく早い段階で買った方がいいと思うので。
ノイズキャンセリング性能はとても良いです。AirPods Proのカナル式ではなくオープン型なので耳の穴への圧迫感はないのに、ノイズキャンセリングがかなりよく効く。
音質も良い。まだ多くの音楽を聞いたわけでは無いけど、各楽器の表情がよく聞こえる。いわゆる解像感ある音。楽器が空気を響かせる生音らしい感じのするHomePodと似たような音質。空間オーディオもiPhoneで自分の耳の形に合わせたプロファイリングを行ったら、驚くほど立体感ある音になった。自分の用途にとてもよく合っていて良い感じ。良い買い物したと思います。
これとは別に触ってみた新型Apple Watchも薄く軽くなりなかなか良い感じ。ただ先代モデルにはあったエイズ・結核・マラリア対策の寄付金になるプロダクト(RED)が出るのを待ちたいなと。
山手線の広告で見た吉田松陰の言葉の本。興味深く思ったので、その本そのものではないがAmazon Kindleでダウンロードしてみた。学ぶべき言葉が並んでいて良い刺激を得た。吉田松陰について全然知らなかったのでその点でも出かけた甲斐がありました。

有楽町の交通会館で沖縄アンテナショップでポークパイを食べたり、秋田のアンテナショップで土地のパンを買ってみたり。秋田には6月に行ったので親近感ある土地になって嬉しい。