月曜は愛知レッスン2日目。とても寒い中お越し頂いた皆様有難うございました。日曜日も含め今回愛知レッスンは今年初のレッスンでした。本年もどうぞよろしくお願い致します。
景気の良い話^^。委託販売をお願いしたアコースティックギターがネット掲載後1日で売れたようだ(ギターにはデジマートやJギターという大手サイトがあります)。それから先週自分の車で運んだオーディオ機器も査定が済んで連絡を頂いた。先日お越し頂いた出張買取業者さんより1.7倍くらいの値段になったので、適切に評価してもらえて嬉しい。
別にお金に困っているわけではなく、何か大きな買い物をする予定があるわけでもなく。
年が変わったので償却資産申請の都合、それから40歳までに夢中で集めて学んだ自分の持ち物を50歳までに減らしていく計画(コロナで遅れたが)に沿ってのこと。ただスムーズかつ高値で売れればそれに越したことはないので。
ガラクタにまみれた老後は避けたい。自分にとって役割の終わったものは手放し必要としてもらえる方に使ってもらいたい。今回の地震でもその思いは強まった(ちょっと急がねばとも)。やりたい事は全部やり切った上で何も持たずに死ねたらいいなと思う。

子供の頃からの憧れのモデルで思い入れあったギター
40年程前のギターだが保存状態が良すぎてむしろ弾けず
新しいオーナーの元での活躍を祈っている

オーディオ専門店さんで聴き比べして
グリュミオーのバッハ無伴奏がリアルに聴けた組み合わせで選んだ思い入れ
今回買取をお願いした専門店で「まとまりある良い音」と言って頂け嬉しかった
こういうのはお世辞や社交辞令でいいんです
ただ音質は自分的にはApple HomePodがあっさり勝ってしまった・・・。