まさか元旦に大地震、2日に航空事故が起こるとは

北陸の地震にて被災なさった方々、報道されないような被害に遭われた方、また羽田空港の航空事故にて大切な物やペットを失われた方、お見舞い申し上げます。

また帰省や旅行のスケジュールが大きく乱れた方、今回の事でお仕事に出なければいけなくなった方もいらっしゃると思います。レッスンにお越しの方でもそういうお仕事の方もいらっしゃいます。どうぞ体調を崩されませぬよう可能な限りご自愛ください。

私事ですが嫁さんの実家の北海道に帰省する可能性もありました。いつもAIR DOを使うのでJALの可能性は無いものの1月2日の夕方〜夜に東京に戻るスケジュールになっていたと思います。名古屋空港や仙台空港で過ごすことになっていたかもしれません。

衝突した海保機は地震の被災地に救援物資を運ぶための任務だったとのこと。それで亡くなられた方々なんとも言葉にならないです・・・。

X(Twitter)にも書きましたが、帰省や旅行で3日に移動の方も多いかと思います。そうでなくても帰省ラッシュでトラブルの起こりやすい条件に加えて、大小の地震や航空事故の影響も生じると思います。 自動車なら少しだけ車間距離や時間の余裕を、鉄道なら隣の人へ少しの心の余裕を。くれぐれもどうぞお気をつけてお戻り下さい。

石田 朋也

1974年愛知県生。2000年名古屋大院修了。ヴァイオリンは5歳から始め、1993年よりヴァイオリンの指導を行う。大学院修了後、IT企業のSEとしてNTTドコモのシステム開発などに携わる。退職後の2005年より「ヴァイオリンがわかる!」サイトを開設し情報発信を行う。これまで内外の1000人程にヴァイオリン指導を行い音大進学を含め成果を上げている。また写真家としてストラディヴァリはじめ貴重な楽器を400本以上撮影。著書「まるごとヴァイオリンの本」青弓社

美しい音が好物。バッハ無伴奏がヴァイオリン音楽の最高峰と思う。オールドヴァイオリン・オールド弓愛好家。ヴィンテージギターも好み。さだまさしとTHE ALFEE、聖飢魔IIは子供の頃から。コンピュータは30年程のMac Fan。ゴッドファーザーは映画の交響曲。フェルメールは絵画の頂点。アルファロメオは表情ある車。ネコ好き。

石田 朋也をフォローする
驚いた・感動したお話思うこと