時間効率よくヴァイオリンを上達したい。誰しもが願う当然の願望だと思います。
時間効率のポイントのひとつは忘れる分量を減らす事。よく言われるように翌日には記憶の大半は失われます。記憶の定着には学校の勉強と同じで予習・学習・復習を忘れないうちに行う事が効率よいと言えます。効率が良いと1日あたりにかける時間も減らす事ができます。
月並みなのですが、記憶が荒廃してから覚え直すよりは少しずつ記憶を定着させる事が時間効率につながります。
ヴァイオリンの場合、その場しのぎの小細工は様々あっていろんな人がいろんな事を言うのですが(うちでも本番が近い方の場合はそういうお話をすることもあります)、結局は魔法のような方法に頼った泥縄式な対処よりも都度きちんと覚えていく方が高効率です。