重音の練習は単音の音程安定化にも役立つ 演奏技術のお話 2023年11月06日重音の音階を苦労して練習している方もいらっしゃるかと思います。重音を重音として使うことはもちろん、移弦を伴う単音の音程を取る上でも大いに役に立ちます(そのためにも重音は必要です)。大きめの音の跳躍をオクターブや10度として取ることも実用的ですし、フィンガードオクターブは少しずつのポジション移動の時に利用できます。音程が取りにくい場合、重音の手の形として考えるとうまく取れ音程が安定する場合もあります。ぜひお試しください。