X(旧ツイッター)での毎日のお話をこちらに移してくることにしました。
スズキ教本1巻の「きらきら星」。この曲でヴァイオリンを始めた方も少なくないと思います。うちのレッスンでも初めてヴァイオリンをなさる方にはきらきら星から始めます。
きちんと弾くのならきらきら星は決して簡単なわけではありません。むしろ難しい要素はたくさんあります。初歩だからということではなく、どのレベルの人にとっても問題になる難しさです。たかがきらきら星ですが、ナメてかかってはいけないし、逆にパーフェクトにしようとすると永久に進めなくなってしまいます。
ある程度進んだ方はきらきら星に戻ってみるのは良いと思います。多くの発見があれば自分の成長を意味します(戻った時に何も発見がなければ成長していませんね・・・)。