X(旧ツイッター)での毎日のお話をこちらに移してくることにしました。
「ピアノ3年で頭打ち」が話題になっていますが。ピアノの事情は知りませんが、3年程度では頭打ちどころか何もできていない状態ではないかと思います。かなり順調に進んでいてどうにか音を並べられるようになった段階だろうかと思います。
年数で計ることは無意味ですが、うちでは「音を並べる」「音を出す」ことはかなり急いで集中的に行います。実際毎週のレッスンならその点では3年以内でできていると思います。
ただ音楽にするのはその上の話です。具体的には鈴木教本なら6巻になれば音楽のお話ができることになります。それまでに小野アンナ音階やカイザー程度はクオリティはともかくひと通りはできている必要があります。
3年で飽きるというのはあるでしょう。3年もすると仕事環境や家庭環境の変化で練習を続けにくくなるのもあるでしょう。心理的・環境的な頭打ちはありますかね・・・。