火曜夕方は東京にてレッスン。ご利用&お越しの皆様有難うございました。日曜日は私の都合によりお休みを頂き、ご不便・ご迷惑をおかけ致しました(少し遊ぶ時間にさせて頂きました)。
イーロン・マスク氏による買収により使いにくくなっているX(旧ツイッター)。以前から考えていたことですが、次第に距離を置いていこうと思います。というか、フォローバックをするようにした時点でそのプランは進行中です。ただ思った以上に早くXの変化は進んでいるようです。
Xの将来は自分は次のように想像しています。様々なサービスへの連携とともに少額の課金、次第にハイブランド化しつつ機能満載になり高額な課金へと進んでいくのだろうと。高額課金した特定のユーザー(=大口の広告主)による発信が信頼性のある情報とされていく。繰り返されるメディアの歴史を見るようです。
ビジネスとしては理解できますがXにはAppleのようなセンスがない。Appleのようにうまく夢を見せて踊らせてもらえればお金を払って騙されても良いのですが、Xのこれまでのセンスからは夢を見せてもらえる希望が持てない。
うちはネット情報の発信については無料で続けていきます。SNSはひとまずFacebookに移行していきますが、この「ヴァイオリンがわかる!」サイトでの情報発信を中心に戻していきたいと思います。インターネットの歴史としては先祖返りですが、それで良いとも思います。
引き続きどうぞよろしくお願い致します。