土曜・日曜は東京にてレッスン。ご利用&お越し頂いた皆様有難うございました。初めてお越しの方もおられ嬉しく思いました^^。またレッスンのお問い合わせも頂きました。
最近しばしば「こんな初歩ですが」「初心者ですが」とお伺いする。うちはお客様を選ぶようなご立派な教室では全然ないので、初めての方・初歩の方も大歓迎。楽譜が読めない方もこれから読めるようになれるよう勉強しましょうというスタンスだ。キラキラ星から始めて随分上手くなった方も多い。
うちのレッスンでは、ヴァイオリンをきちんと響かせて弾く事については、他の課題も進めつつ時間をかけて習得して頂く。これこそ初歩から上級まであらゆる段階で必要で習得には日々の練習を要する。これができてはじめてヴァイオリンらしい音になる。
うちは主に大人向けにレッスンを行なっている。大人は理屈での理解が得意な反面、フィーリングでの習得は不得手かもしれない。そのためヴァイオリンの音の出る仕組み、西洋音楽の歴史的背景、音楽自体の成り立ちなどを機会あるごとに説明する。この理解があってのヴァイオリン音楽だ。
日々の練習や理屈が苦手な方にはうちは不向きだろう。うちは発表会も生徒さん同士の交流の場もない。「ヴァイオリンを習っている」雰囲気が欲しい方にも向かないだろう(趣味には雰囲気も求められることは理解できますが、うちはきちんと弾く事だけが関心事です)。
初歩段階の方から相当弾ける方までどのレベルの方もきちんと弾けるようにできていると思う。お望みであれば音大に入学できる程度までは弾けるようにできると思う(今は音大も凋落して様々ですが・・・)。
初歩段階の方もどうぞお気兼ねなくよろしければどうぞご利用下さい。