日曜〜火曜はTwitterなども含めてお休みを頂きました。ご不便・ご迷惑をおかけ致しましたがご容赦下さい。自分のゴールデンウィークにさせて頂きました。
日曜は首を寝違えて始まったのでした^^;
自分にとって日曜はとても貴重で滅多にない機会。日曜にしかできないこととして早朝に出かけ横浜ベイブリッジの絶景を見たり、大黒PAで日曜朝に集まるスーパーカーを見たり、上尾アリオで旧車の展示を見たり。
展示品じゃなくて生きて動いているランボルギーニやフェラーリはもちろんTVRタスカンなんてレアな車も排気音を立てて動いていて感動。白煙を出して生きて動いている50年前のスバル360やスズキフロンテクーペ、ホンダZには感涙←本当に涙もの。



いずれも日曜ならではで、自分には初めての体験です。
コロナに関係なく開催されていたのですが都度「土日では行けないなあ」と。
小さな願望ですが2年来の願望が叶いました。嬉しかった。
月曜。越谷のJAの農産物直売所グリーンマルシェに。農産物直売所には少なからず当たり外れがあるがここは大当たり。野菜も惣菜も美味しく比較的安価で雰囲気も良好。JA裏の越谷総合公園も素敵だった。

越谷総合公園。素敵な景色。

公園内でなまずタタキなどを。全く知らない食品でしたが有名なんですね。
ちょっと泥臭さを感じたかな・・・。
火曜は戸田のイタリアン「ナタリ」に出かけてランチ。いつもながら美味いパスタ。夜には草加と八潮のセイコーマート(北海道のコンビニ)に出かけ北海道旅行。
そんなことをしているうちに、日曜朝に寝違えたためか、今年頭から続いていた左手のしびれがほとんど無くなっていることに気づいた。首を特定の方向に動かすとしびれが出て、そのために温泉にも頻繁に行っていた。左手が動きやすくなり音程も取りやすくなった。本当に良かった。
ヴァイオリンに関しても、長年の疑問を実験してみたり、弓について発見があったりも。それは後日。
善き休日になりました^^。