お休み頂いております:運動・温泉・自由にご飯

土曜は東京にて、日曜・月曜は愛知にてレッスン7コマ+8コマ+6コマの大盛況でした^^。ご利用・お越し頂いた皆様有難うございました。私も頑張りました。

火曜から木曜までお休みを頂いております。ご不便・ご迷惑をおかけしますがご容赦下さい。

昨年11月の時点で愛知レッスンに続く日程でお休みを取っていた。頼まれもしないけど勝手に実家の大掃除や母のお世話を予定していた。その予定が変わってしまったので、月曜夜に東京に戻ってきた。

絵のような風景:お気に入りの足立区舎人公園

舎人公園に行って、走ったり身体を伸ばしたり。走れるようになったし、鉄棒も30秒つかまることができるようになった。着実にできるようになっていくこと嬉しいです。

さいたま市の温泉を新規開拓。初訪問の清河寺温泉。
注意書きがやたら多いのが気になったもののなかなか良いお湯でした。
とはいえ百観音温泉が周辺ではトップかなあ。

自由にご飯も。レッスンのある時には臭いの強いものは食べられないので、この機会にニンニクやらニラやら^^;。ウマい。

他には赤い方のアルファロメオを洗車したりも。うん。いろいろできた。満足^^。

石田 朋也

1974年愛知県生。2000年名古屋大院修了。ヴァイオリンは5歳から始め、1993年よりヴァイオリンの指導を行う。大学院修了後、IT企業のSEとしてNTTドコモのシステム開発などに携わる。退職後の2005年より「ヴァイオリンがわかる!」サイトを開設し情報発信を行う。これまで内外の1000人程にヴァイオリン指導を行い音大進学を含め成果を上げている。また写真家としてストラディヴァリはじめ貴重な楽器を400本以上撮影。著書「まるごとヴァイオリンの本」青弓社

美しい音が好物。バッハ無伴奏がヴァイオリン音楽の最高峰と思う。オールドヴァイオリン・オールド弓愛好家。ヴィンテージギターも好み。さだまさしとTHE ALFEE、聖飢魔IIは子供の頃から。コンピュータは30年程のMac Fan。ゴッドファーザーは映画の交響曲。フェルメールは絵画の頂点。アルファロメオは表情ある車。ネコ好き。

石田 朋也をフォローする
やってみましたお出かけしました思うこと