普段持ってこない楽器を弾いて頂き

土曜は東京にて、日曜・月曜は愛知にてレッスン5コマ+7.5コマ+6コマ。普段はオンラインでご利用頂いていて今回遠方から対面レッスンにお越し頂いた方もおられました。ご利用・お越し頂いた皆様有難うございました。

愛知に置いてあるアルトワークスの車検のため(タイトかつイレギュラーなお願いを聞いて頂いた)、土曜の夕方のレッスン後に家を出て中央道370kmを(壊れやすい)赤いアルファロメオに頑張って走ってもらい。火曜日が車検で夕方まで愛知に滞在して中央道370kmを(壊れやすい)赤いアルファロメオに再び頑張って走ってもらって^^;。

先日の埼玉の台湾も温泉も今回の移動のための車の準備運動でした
そのためかトラブルなく往復できました!←「当たり前」が「感動」に変わる車^^;

この機会に普段愛知に持ってこない楽器を持ってきた。別のオールドヴァイオリン、オールド弓、オールドヴィオラ。これらでレッスンを行ったし、必要を感じる方・学習効果が期待できる方、楽器がお好きな方には弾いて頂いた。

車にたくさんケースを積んで楽器屋さん状態

普段と違う楽器を弾く事で「知っている音」はひとつ増えるし、主にボウイングをコントロールして弾くテクニックもひとつできるようになる。実際、別の楽器を弾いて頂いた上で、ご自分の楽器に戻して弾くと良い結果になる事が大半だ。

気づく事があるかどうか分からないし、ご本人が何も気づく事がなければそれはそれで良い。大変な贅沢も気づかなければまさに「ネコに小判」だ。それでも可能な限り機会はご提供できればと願っている。

普段持ってこないが、今回持ってきた楽器
興味ある人にはどれも面白い楽器と思います。無関心な人にはただのオンボロ楽器
そして今回、弾いて頂いた方には演奏技術の改善に効果があったように思えます