日曜日はレッスンのお休みを頂きご不便・ご迷惑をおかけしました。
舞浜のディズニーランドと逆側に位置するギャラリーにて、ご依頼頂いた演奏をしてきました。いつも通りデュオ・カリスとしてギターの高矢さんと弾かせて頂いた。

リハーサルの写真ですが、大変緊張して全く余裕のない表情をしています。
・マスネ「タイスの瞑想曲」
・ヴィヴァルディ四季「夏」より
・高矢さんのギターソロにて、ヴィラ=ロボスとピアソラを3曲
・プーランク「愛の小径」
・ピアソラ「タンゴの歴史」
・ピアソラ「オブリビオン」
・グラッペリ「ホーボーズブルース」
とトータル2時間弱のプログラム。著しく緊張して薄氷を履む思いで演奏してきた(手は氷のようになっていた)。
演奏はお客さまのもので演奏側のものではないので自分での評価は控える。著しく大きな失敗は無かったと思うし、嫁さんがスマホで録ってくれた録音を聴いたら、お客さまに明らかにがっかりはされない演奏にはなっていたと思う。
セミプロの方によって録音録画をして頂いていたのでそのうちご覧頂けるかもしれない。

本番中の写真を送って頂いたので追記です。頑張って一生懸命弾いています。

終わったところだろうかと思います。緩んだ表情^^;。
事前の準備はやるだけの事はやったつもり。コーヒーなど演奏のクオリティを下げる食べ物・飲み物は控え、チューナーとメトロノームと録音機相手に改善に努めた。

食べガラの写真ですが。随分昔から演奏当日は紅茶花伝のロイヤルミルクティーとシキシマパンのチョコスナックパンと決めています。糖質が多い方が好ましいし、量の調節やお腹が痛くならないようにといった理由ですが、これらが無いとちょっとしたパニックになります^^;

会場を辞去した後、いつもの神保町のオトナリ珈琲にて
久しぶりのコーヒーがなんと美味しかったこと^^
ご心配頂いた方有難うございました。これでしばらく穏やかな日々が戻ります。ギターも弾けます。遊びにも行けます^^。