土曜は東京にてレッスン。7コマと多くの方のご利用&お越しを有難うございました。発表会?コンサート?に近い方へ最終仕上げなど、今回も全力でやらせて頂きました(自分で言うのも何ですがレッスンは結構全力なものです。終わった後は白い灰になっていたりします^^;)。
日曜日はお休みを頂いた。「改めて先に進むぞ」というのが今年のモットー。アルファロメオディに参加のつもりで予定を空けていたが不参加となり時間が空いた。で、骨折騒動で遅れてしまった分を進めることにした。
毛替えをレゾネイトさんにてして頂いた。今回の毛替えして頂いた弓は購入店ではないお店での初めての毛替え。毛替えでも職人さんの音が出るもので、多分この弓にとっては新しい発見・良い結果ができるのではないかと期待して。毛替えが難しいであろう弓であるし、毛替え後まだ2日なので明確な結果は出ていないが今のところ良さそう。予想が外れていなくて嬉しい^^。
クレモナやニューヨークに行った時に持ち帰った小銭。そう言えば円安だと思い立って日本円に両替することにした。小銭の両替サービスは少ないが、調べたらpocket changeというサービスがあることを知った。外貨の小銭からでもSuicaなどにチャージができる。まさにその日、かなりユーロ安/円高になり、トホホ。投資に向かない性格・・・。

各地に端末が設置してあるようです。レートは良くないが使い勝手は良好。
レンタバイクの初利用。電動バイクを楽しく乗っている→エンジンのMT車はもっと楽しいかも→楽しければ普通or大型二輪免許を取ろうか。と考え、原付MT車のホンダエイプ50をレンタル。MT車にはすぐ慣れたものの、あまりにも昭和な感じでした・・・。結論的には、エンジン車も二輪免許もいらないかな・・・。

板橋区の高島平のお店で借り、自宅に乗ってきた。
こんなにガソリン・排ガス臭い昭和的乗り物なのかと驚き。
自動車はエンジン車が好きなのにバイクは心躍らず。
池袋サンシャインシティ内の天ぷら屋さん「やまみ」に通りがかり初めて入ってみた。これまで入らないタイプのお店だったが好印象。また都電の西ヶ原四丁目駅前のカフェ&バー「トラム」も初めて。こちらも好印象。入ってみるものだ。

天ぷら「やまみ」。明太子と高菜を自由に食べられるのも魅力。
和食のチェーン店は多くはがっかりするが、天ぷらも予想以上に好印象。