演奏技術やら歩行やらいろんな事のリハビリ中

土曜・日曜は東京にてレッスン。たまたま両日とも3コマ+3コマと余裕の日程でした。ご利用&お越し頂き有難うございました。怪我をして改めて思うのですが、レッスンをするのは仕事という事以上に、自分にとっての生きがい・喜びなんだなと思います。こういう時でもレッスンをすると身体は疲労するものの気持ちは元気になります。

空いた時間で、痛めた左手を中心に演奏技術を取り戻す練習をしたり(検討の結果、子供の頃に散々やらされたシュラーディックやセブシックに戻りました)、リハビリ的に染井霊園の桜パトロールも兼ねて歩いたり(歩行速度は通常の半分ですが)、車やバイクに乗ろうと試みたり(車はまだペダル操作が危険と感じ止めました。電動バイクは充分安全に乗れた!感動です!)、休んだり(怪我の修復を身体が行っているためか怪我の後、疲れやすいのです)。しばらくできなかった事が改めてできるようになると嬉しいですね^^。

桜パトロールの成果:明日にでも咲きそうなつぼみ

お気に入りの藤堂家の桜は少し開花していました
ただこの敷地は立ち入り禁止で、門から見るだけではあります

不具合が生じていないかチェックした上で、人通りの少ない時間に乗ってみました
歩行に結構な労力を要するので、乗り物に乗れると極めて助かるのです
電動バイク(スクーターと同じです)なら足は使わないので大丈夫でした^^