新たに剥がれ発見&やっと散髪^^

15日より1週間レッスンのお休みを頂いております。ご不便ご迷惑をおかけ致しますが、どうぞご容赦ください。併せて今回は1週間SNSの更新もお休みとさせて頂きます。

月曜は愛知レッスン2日目。急遽お休みになってしまった方もおられ5コマ。お越し頂いた皆様有難うございました。

15日より休暇。今回はずっと東京の自宅に滞在予定。

先日直して頂いたオールドヴァイオリンと別のオールドヴァイオリンの剥がれを嫁さんから指摘され発見(泣)。これも直して頂かないと。

剥がれた状態の音の様子です(動画)。

表板と横板の間に隙間が空いていました
近日中に修理して頂くことにします

午前中に秋葉原に出かけてようやく散髪してもらった。暖かな日だったし、このタイミングなら風邪を引いても影響は少ないし、コロナも東京では減少傾向にあるため。伸びきっていたのでとてもさっぱりしました^^。

秋葉原のヨドバシカメラにも立ち寄った。レストランのお店がとても少なくなっていて驚いた。外食産業のコロナの影響は大きいですよね・・・。

ガラミアンの本を読み直したり(うちのレッスンのお話のベースとなる本です)、エレキギターを久しぶりに音を鳴らしてみたり(放置したので接触不良になっていました)、百塔珈琲でいつもながら美味しいコーヒーを飲んだり(どうやったらこの味が出せるのだろう。すごいです)。

石田 朋也

1974年愛知県生。2000年名古屋大院修了。ヴァイオリンは5歳から始め、1993年よりヴァイオリンの指導を行う。大学院修了後、IT企業のSEとしてNTTドコモのシステム開発などに携わる。退職後の2005年より「ヴァイオリンがわかる!」サイトを開設し情報発信を行う。これまで内外の1000人程にヴァイオリン指導を行い音大進学を含め成果を上げている。また写真家としてストラディヴァリはじめ貴重な楽器を400本以上撮影。著書「まるごとヴァイオリンの本」青弓社

美しい音が好物。バッハ無伴奏がヴァイオリン音楽の最高峰と思う。オールドヴァイオリン・オールド弓愛好家。ヴィンテージギターも好み。さだまさしとTHE ALFEE、聖飢魔IIは子供の頃から。コンピュータは30年程のMac Fan。ゴッドファーザーは映画の交響曲。フェルメールは絵画の頂点。アルファロメオは表情ある車。ネコ好き。

石田 朋也をフォローする
楽器や弓、アクセサリーの話やってみましたお出かけしました驚いた・感動したお話思うこと