火曜・水曜は東京にてレッスン。3コマ+8コマと大変に多くの方にご利用&お越し頂きました。有難うございました。

火曜はいつも巡回してくるネコ(茶色ちゃんと呼んでいます)と遊んでもらえました
気持ちよさそうに日光浴
気になっていた事を年末に慌てて行っています。以前からの問題だったが機種選択や実物を見にいく間がなかった。焦げた臭いを発するようになった掃除機を20年ぶりに買い替え。ダイソンやシャークなど最新の製品を含め検討の結果、電動工具のマキタの掃除機に^^;←結論がおかしい。

箱を開けると梱包材無し。パーツがそのまま入れてあり素晴らしい。
最近は少ないが梱包材の発泡スチロールは処分に困るので望ましい。

充電器も現場仕様。素晴らしい。おしゃれ要素ゼロ。必然に応じた機能しかない。
充電器に付く放熱ファンが作動するため充電中はかなりの音
電動ドリルや電動ドライバーにも使えるバッテリー(嫁さんが欲しいらしい)
迷う操作は何もない。持ったバランスも疲れない。吸引力を大きくすればかなり強力だが、普通の吸引力でも充分使えるし騒音も少ない。パーツも留まるところはきちんと留まる(これができない製品は多い)。吸引したゴミを捨てるのも最小限の手間で済む。
現場仕様の素晴らしさ。最小限の手間で、手早く、確実に掃除ができる。多分ちょっとやそっとで壊れることもないだろう。レッスン室は日々掃除が必要で、そのニーズに応えてくれそう。
必然性を満たすことが使命。哲学すら感じられる製品。きちんと考えられた良い製品を入手できました^^←ヴァイオリンの世界はおしゃれなモノは多いが必然性をきちんと満たすモノは少ないので、こういう哲学は嬉しい。