ヴィオラ(花)とクリスマス飾り

火曜・水曜は東京にてレッスン。3コマ+7コマと今週も多くの方にご利用&お越し頂き有難うございました。レッスンにお越しの方から音楽界の暗部のお話などもお聞きし「相変わらずだな。やれやれ」と思いました。

そういうお話とは関係なく、お祝いとお飾りのお話です^^。

以前レッスンにお越し頂いていた方から嬉しい連絡があり(内容は伏せます)。
八丈島に住んでいる義弟が自分で獲ったというタコで勝手にお祝い。
バルサミコ酢とオリーブオイルで食べたら美味でした。

ようやく玄関にクリスマス飾りを出しました。以前のマンションより玄関が狭いので隙間ですが。色合いが少なく寂しく思ったので、色を増やすためにアルファロメオのヘビも出してみました^^;。

火曜に戸田市のお花屋さんに出かけて玄関の賑やかしにヴィオラの花を買ってきました。ヴァイオリンの花は無いので代わりにヴィオラ(雑な発想)。以前ヴィオラを買ってきた時には枯らしてしまったのですが、今回はうまく育てば良いなと思います。お花があると確かに華やかになりますね^^。

石田 朋也

1974年愛知県生。2000年名古屋大院修了。ヴァイオリンは5歳から始め、1993年よりヴァイオリンの指導を行う。大学院修了後、IT企業のSEとしてNTTドコモのシステム開発などに携わる。退職後の2005年より「ヴァイオリンがわかる!」サイトを開設し情報発信を行う。これまで内外の1000人程にヴァイオリン指導を行い音大進学を含め成果を上げている。また写真家としてストラディヴァリはじめ貴重な楽器を400本以上撮影。著書「まるごとヴァイオリンの本」青弓社

美しい音が好物。バッハ無伴奏がヴァイオリン音楽の最高峰と思う。オールドヴァイオリン・オールド弓愛好家。ヴィンテージギターも好み。さだまさしとTHE ALFEE、聖飢魔IIは子供の頃から。コンピュータは30年程のMac Fan。ゴッドファーザーは映画の交響曲。フェルメールは絵画の頂点。アルファロメオは表情ある車。ネコ好き。

石田 朋也をフォローする
レッスンのお話買ってみました