演奏のご案内(11月27日)

私事ですが、クラシックギターとヴァイオリンの合奏による公開演奏のご案内です。レッスンにお越しの方にご指摘頂きました、私自身がご案内を忘れていたことに気づきました。ご指摘有難うございました。

イベント名称:アマチュア・ギターアンサンブル・デイ
※アマチュアギターの名称ですが大変上手な方も多く演奏なさります。ギターの世界はプロとアマチュアの垣根が低いです。
日時:11月27日(土)11:50開場12:00開演 私の出演は15:15からの第3部の最後です
場所:浦安音楽ホール(JR京葉線 新浦安駅1分)
入場料:無料

演奏の曲はギターとヴァイオリンでの合奏にて、ピアソラ「タンゴの歴史」より「1900」「1930」「現代のコンサート」の3曲で15分〜20分程度です。私がヴァイオリンを弾かせて頂きます。ギターの高矢さんは凄まじくギターが上手です。

私は演奏をしたことのないホールですが、とても響きの良いホールと聞いています。

当日は何もお構いできませんが、宜しければどうぞお越しください。

石田 朋也

1974年愛知県生。2000年名古屋大院修了。ヴァイオリンは5歳から始め、1993年よりヴァイオリンの指導を行う。大学院修了後、IT企業のSEとしてNTTドコモのシステム開発などに携わる。退職後の2005年より「ヴァイオリンがわかる!」サイトを開設し情報発信を行う。これまで内外の1000人程にヴァイオリン指導を行い音大進学を含め成果を上げている。また写真家としてストラディヴァリはじめ貴重な楽器を400本以上撮影。著書「まるごとヴァイオリンの本」青弓社

美しい音が好物。バッハ無伴奏がヴァイオリン音楽の最高峰と思う。オールドヴァイオリン・オールド弓愛好家。ヴィンテージギターも好み。さだまさしとTHE ALFEE、聖飢魔IIは子供の頃から。コンピュータは30年程のMac Fan。ゴッドファーザーは映画の交響曲。フェルメールは絵画の頂点。アルファロメオは表情ある車。ネコ好き。

石田 朋也をフォローする
お休み連絡など連絡事項