久しぶりの愛知レッスン&千葉県の海を見に

土曜は東京にて日曜は愛知にてレッスン。1ヶ月ぶりの愛知レッスン!新幹線にも久しぶりに乗りました。6コマ+4コマと余裕のある日程でしたが、ご利用&お越し頂いた皆様有難うございました。空き時間で実家の庭の草むしりやら実家に置いてあるアルトワークスを充電のため走らせたりやら。

以前よりは多少乗客が増えたものの多くはなかった東京駅

心の目で見る富士山。この向こうに富士山があります。

実家に置いてあるアルトワークスのブレーキがすっかり錆びていて。
雨が続いたこともあるし、母もあまり外出していなかったのだろう。
凄まじい大雨もあったし。
雨のためもあり実家の庭もなかなか大変なことに。

金曜日。久しぶりの晴れ^^。この晴れで海が見たいと思ってアクアラインを通って千葉県へ。

途中、「千葉フォルニア」にも立ち寄って
駐車禁止の場所なので写真だけ撮って慌てて立ち去りましたが^^;

上2枚は館山の海。
素晴らしい空と海。海は良いですね^^カニの穴が砂浜にたくさんありました。
砂浜から海を見ただけですが無理して来て海が見られてよかった。

石田 朋也

1974年愛知県生。2000年名古屋大院修了。ヴァイオリンは5歳から始め、1993年よりヴァイオリンの指導を行う。大学院修了後、IT企業のSEとしてNTTドコモのシステム開発などに携わる。退職後の2005年より「ヴァイオリンがわかる!」サイトを開設し情報発信を行う。これまで内外の1000人程にヴァイオリン指導を行い音大進学を含め成果を上げている。また写真家としてストラディヴァリはじめ貴重な楽器を400本以上撮影。著書「まるごとヴァイオリンの本」青弓社

美しい音が好物。バッハ無伴奏がヴァイオリン音楽の最高峰と思う。オールドヴァイオリン・オールド弓愛好家。ヴィンテージギターも好み。さだまさしとTHE ALFEE、聖飢魔IIは子供の頃から。コンピュータは30年程のMac Fan。ゴッドファーザーは映画の交響曲。フェルメールは絵画の頂点。アルファロメオは表情ある車。ネコ好き。

石田 朋也をフォローする
お出かけしました思うこと