わわっレッスン直前に弦が切れてしまった

土曜・日曜は東京にてレッスン。両日とも8コマと大入りでした^^。大変多くのご利用&お越し頂き有難うございました。特に日中帯にお越し頂いた皆さま暑い中お越し頂き恐縮です。

今回ヴィオラでのレッスンの方がおられた。いつもレッスンで使用する楽器はチューニングや簡単な調整をしてスタンバイしているが、この楽器がレッスン直前でA線が切れてしまった。ヴァイオリンの場合はレッスンの回数が多いこともあって通常ダブルケースに2挺スタンバイしてあってこういう事態も想定内なのだが、ヴィオラは1挺しかスタンバイしていなかった。想定外の事態に私の側が軽くパニックに^^;

弦は切れる時は切れるのですけれど、こんなタイミングでなくても

慌ててもう1挺のヴィオラを出してチューニングをしてレッスンにお越しの方の前で駒の調整を軽く行って(弦を緩めてあったので張ると駒が傾いたり変形をします。まともな音を出すためには都度駒の角度などの調整が必要です)何とか間に合わせて。お見苦しいところをお見せしてしまいました。こんなこともあるものなのですね。失礼致しました。

このオールドヴィオラにはオイドクサの弦が合うのだが弦にまつわるトラブルが多いので、別の弦にしようかとも思っている。この楽器に合うとしたら・・・プレーンガットにしようかな^^