日曜・月曜は愛知にてレッスン。6コマ+8コマと多くのご利用&お越し頂いた皆様有難うございました。今回、遠くからお越しの方もおられ嬉しく思いました。
新幹線が徐行になったのでどうしたのだろうと思って外を見ていた。トンネルを抜けたら、まさに熱海の土砂崩れ現場だった。映像で見るよりもひどい事になっていたし、消防など多くの方が作業中だった。トンネルの合間でほんの一瞬見ただけなのだが、見てしまうと恐ろしいです。報道されないような被害もあるかと思う。早い日常の回復を祈るばかりです。
雨が続いたようで実家の庭は草が繁茂していた。月曜朝は目立つ草だけでも急いで草むしり。実家に置いてあるアルトワークスも近くのガソリンスタンドで洗車機にかけて。月曜日は愛知県内でも激しい雷雨があったものの皆様がお休みなくお越し頂いた。
いつもと同じように仕事をして日々のメンテをして過ごせる事は有難いこと・得難いことと、ここ最近の豪雨災害のニュースを見るごとに思うこと。

洗車機にて洗車中のアルトワークスの室内より
アーティスティックに撮れました
今回私の出会った豪雨はこれだけで幸いだった

今回はレッスンのご要望でヴィオラを愛知に持っていきました
ピアノの上に置いておいてふと見たら、表板の膨らみに気付くことがありました
(とても古い様式でできている事に気づきました。自分にはとても興味深いです)
少しずつ気付くことがあるのは楽しく嬉しいことです
これも当たり前の日常あってのことです