月曜は愛知レッスン2日目で5コマ、火曜は夕方にレッスン1コマのみ。年度末と言うこともあるのか、余裕の日程になりました。ご利用&お越し頂いた皆様有難うございました。ここのところ休みなく稼働しっぱなしのためか言葉が出にくくなっているのは良く無い感じ。休養が必要です。
月曜は余裕の日程ということもあり、レッスンの無かった午前に母を愛知県一宮市の徳法寺に連れていった。父の命日は2018年4月16日だが2週間後はコロナ感染拡大でほぼ絶望的になるだろう。昨年も4月にお寺にでかける予定をしていたもののコロナ拡大で中止し、父に会うのは2年ぶりになる。母はいろんなことを父に報告していた。

永代供養だがよくお世話をして頂けるお寺で感謝
こういうのは気持ちの問題であるし

空き時間で車に乗ってお花見にも。東京の桜とちょっと違う感じです。
古く大きい木でもぽんぽんにならないというか。
火曜日は少し休養。ヴァイオリン属の楽器は仕事上の理由もあり毎日触っているが、ギター類はこの1ヶ月ほとんど触っていない。ようやく少し触ることができた。趣味の楽器って楽しいですね^^。
以前から興味のあったさかえ寿司(駒込駅からお越しの際に通りがかるお寿司屋さんです)に初めて行ってみたらとても美味しく。

奮発して1,600円(税別)の。見た目は普通だがとても美味しいお寿司
江戸前寿司の実力を知らされた気分

近所の染井霊園で今年はもう終わりの桜を見物して。
少しばかり休養を取らせて頂きました。