転居先への道案内作成しましたが、ガッカリ

最寄駅からの新しいレッスン場所への道案内ができました。迷わずにお越し頂けるように作成したつもりですが、お気づきの点などがございましたらお知らせ下さい。

時間・場所(東京レッスン) - ヴァイオリン教室(東京都豊島区・愛知県丹羽郡扶桑町)のご案内 ヴァイオリン教室「ヴァイオリンがわかる!」
時間・場所(東京レッスン)ヴァイオリン教室(東京都北区・愛知県丹羽郡扶桑町)のご案内。基礎技術を中心に「良い音で弾く」「楽譜通りきちんと弾く」ことを重視したレッスンを行っています。「きちんと指導を受けたい」「初心者だけれども最初から良い音を出したい」という方はぜひお越し下さい。

ですが、現地に行ってみてガッカリ。気に入っていた要素だった青い屋根瓦が安物くさい金属板に換えられていた・・・。契約時に瓦が浮いていたので修理したと聞いてはいたのだが、あまりの変化に落ち込んでいます。

つい数日前にはこんな素敵な玄関だったのが、

こんな有様になってしまいました。

かなり落ち込んでいます。入居前からとてもとても残念です。

石田 朋也

1974年愛知県生。2000年名古屋大院修了。ヴァイオリンは5歳から始め、1993年よりヴァイオリンの指導を行う。大学院修了後、IT企業のSEとしてNTTドコモのシステム開発などに携わる。退職後の2005年より「ヴァイオリンがわかる!」サイトを開設し情報発信を行う。これまで内外の1000人程にヴァイオリン指導を行い音大進学を含め成果を上げている。また写真家としてストラディヴァリはじめ貴重な楽器を400本以上撮影。著書「まるごとヴァイオリンの本」青弓社

美しい音が好物。バッハ無伴奏がヴァイオリン音楽の最高峰と思う。オールドヴァイオリン・オールド弓愛好家。ヴィンテージギターも好み。さだまさしとTHE ALFEE、聖飢魔IIは子供の頃から。コンピュータは30年程のMac Fan。ゴッドファーザーは映画の交響曲。フェルメールは絵画の頂点。アルファロメオは表情ある車。ネコ好き。

石田 朋也をフォローする
お休み連絡など連絡事項驚いた・感動したお話