緊急事態宣言発出につき対面レッスンを2週間休止致します

緊急事態宣言発出につき1月8日〜1月22日の2週間、対面レッスンを休止させて頂きます。

該当する日程に対面レッスンをご予約の皆様にメールをお送り致しましたが、こちらにもアナウンスさせて下さい。既にご確認のメール返信を頂いた皆様、早速のご対応を頂き有難うございました。

緊急事態宣言の対象区域に現在のところ愛知県は含まれていませんが、愛知レッスンも含め対面レッスンは休止とさせて頂きます。なおオンラインレッスンは通常通り行います。

これまで通り「コロナ自体よりも人の心の方が恐ろしい」事への措置です。そのため緊急事態宣言の期間より短い2週間に当面設定致しました。期間延長の要否は1月20日時点でのデータや世の中の状況にて判断致します。

新年早々のお休みになってしまい恐縮ですが、どうぞよろしくお願い致します。

石田 朋也

1974年愛知県生。2000年名古屋大院修了。ヴァイオリンは5歳から始め、1993年よりヴァイオリンの指導を行う。大学院修了後、IT企業のSEとしてNTTドコモのシステム開発などに携わる。退職後の2005年より「ヴァイオリンがわかる!」サイトを開設し情報発信を行う。これまで内外の1000人程にヴァイオリン指導を行い音大進学を含め成果を上げている。また写真家としてストラディヴァリはじめ貴重な楽器を400本以上撮影。著書「まるごとヴァイオリンの本」青弓社

美しい音が好物。バッハ無伴奏がヴァイオリン音楽の最高峰と思う。オールドヴァイオリン・オールド弓愛好家。ヴィンテージギターも好み。さだまさしとTHE ALFEE、聖飢魔IIは子供の頃から。コンピュータは30年程のMac Fan。ゴッドファーザーは映画の交響曲。フェルメールは絵画の頂点。アルファロメオは表情ある車。ネコ好き。

石田 朋也をフォローする
お休み連絡など連絡事項