水曜・木曜は東京にてレッスン。9コマ+9コマの満員大御礼になりました^^。対面レッスンの休止が予想されていましたので、今回は対面レッスンでできることに特化して急いで進めさせて頂いたケースが多くありました。私側がむしろ慌てて焦って進めていたのかもしれません(教える側はこういう時は必死なものなのです。今回めちゃくちゃ疲れました・・・)。ご利用&お越し頂いた皆様有難うございました。
驚愕の光景。緊急事態宣言の発出に驚きはなかったが、まさか現職大統領が扇動した暴徒がアメリカ議会を襲撃するとは。アメリカ映画のような光景に驚愕。しかも映画では軍や警察の制圧と暴徒の強い抵抗の末になだれこむはずが、あっけなく議会に乱入できてしまった現実。これが現代の現実とは・・・。
コロナもあたかも映画のようだが、こんな時代の現実に遭遇している事。恐ろしい近未来の到来も想像している。バイデン氏が正義のスーパーヒーローであることを願わずにはいられない(映画のスーパーヒーローに比べると随分ご高齢ではありますが・・・)。
そんなことも思いながら、金曜日は浮世離れした「要で急な用事」で外出。手持ちのオールド楽器の剥がれを発見してしまったので急遽修理をして頂きに(8月に剥がれたオールド楽器とは別の楽器。古い楽器は剥がれる時は剥がれるもの)。通常修理は購入元で行うようにしているが緊急事態宣言の発出で購入元の名古屋には出かけにくい状況なので、この楽器をよくご存知な職人さんに直して頂きに東中野のレゾネイトさんへ。

叩くと異音が。写真では分かりにくいが横板と裏板の間に隙間が空いている。
点検して頂いたら楽器の下部も剥がれていた。
ニカワで接着して頂き、弾いた時にエネルギーが少し抜けてしまう感じもなくなり安心しました^^。通常ならそれほど急がなくて良いのだが、18日からの国会でコロナの特別措置法の改正によってどれほどの制限が要求されるか分からないことを懸念している。やるべきことは急いでやっておかないと思っています。
大混乱の世の中で、浮世離れしているなと自分でも思いつつ^^;。