近所へ歩いて観光

土曜・日曜は東京にてレッスン。土曜は8コマと多くの方にお越し頂きました。日曜は私の都合で夜間帯のお休みを頂いたので4コマでした。ご利用&お越し頂いた皆さま有難うございました。

月曜は近所へ歩いて観光(単なる散歩とも言える)。JR王子駅近くの飛鳥山公園(徳川吉宗が享保の改革のひとつとして作った公園です)へ。空気が比較的きれいな今年だけの景色が味わえました^^。

市電の走っている景色はなかなか貴重です(都電荒川線です)。

紅葉も美しく(飛鳥山公園)

イチョウの紅葉も(七社神社)

思いにふけるかのようなネコ(滝野川公園)

石田 朋也

1974年愛知県生。2000年名古屋大院修了。ヴァイオリンは5歳から始め、1993年よりヴァイオリンの指導を行う。大学院修了後、IT企業のSEとしてNTTドコモのシステム開発などに携わる。退職後の2005年より「ヴァイオリンがわかる!」サイトを開設し情報発信を行う。これまで内外の1000人程にヴァイオリン指導を行い音大進学を含め成果を上げている。また写真家としてストラディヴァリはじめ貴重な楽器を400本以上撮影。著書「まるごとヴァイオリンの本」青弓社

美しい音が好物。バッハ無伴奏がヴァイオリン音楽の最高峰と思う。オールドヴァイオリン・オールド弓愛好家。ヴィンテージギターも好み。さだまさしとTHE ALFEE、聖飢魔IIは子供の頃から。コンピュータは30年程のMac Fan。ゴッドファーザーは映画の交響曲。フェルメールは絵画の頂点。アルファロメオは表情ある車。ネコ好き。

石田 朋也をフォローする
ネコ写真お出かけしました