対面レッスン再開に向けて&Mac Bookを買った

火曜〜木曜はオンラインレッスン。1コマ+6コマ+4コマ。ご利用頂いた皆様有難うございました&今回初めての方もおられ嬉しく思いました。今後ともどうぞよろしくお願い致します。また緊急事態宣言が解除になったためか6月からの対面レッスンのご予約を多く頂きました。お待ち頂き本当に有難うございます。

木曜のレッスンの後、散歩をしたら虹が見えました。

対面レッスン再開に向けて

緊急事態宣言が解除になり6月から予定通り対面レッスンを再開する。それに伴って白髪だらけだった髪の毛を染め(若返った^^)、iPadを固定する器具をAmazonで注文し(緊急事態宣言発令中は不要不急な通販も控えていました)、秋葉原に行ってMacBook Proを買い、と急いで環境整備。併せて昨年修理してもらったものの再び水漏れするようになった冷蔵庫をネット注文で買い替え。

もちろんコロナ禍で収入は減っているが「新しい生活様式」に向かっていけるための投資のつもり(冷蔵庫は本格的な夏に入る前の必然だった。でもレッスンにお越しになる方がいらっしゃらないうちに解決しておきたかった)。

感染者が再度増加し緊急事態宣言などの外出自粛要請が再び発令された場合には、またオンラインレッスンのみとさせて頂くが、どういうタイミングにせよ対面レッスンとオンラインレッスンの両方で今後は進めていくと決めている。これは自分にとって大きな「新しい生活様式」だ。

対面レッスンとオンラインレッスンを手早く切り替えられるよう、譜面台などの配置を変え、オンラインレッスンで使うiPadを対面レッスンの邪魔にならないように配置し、足元に転がっていたWifiルータをお越しの方に邪魔にならない位置に移動し、など。概ね、お迎えできる準備が整った^^。

来週から頑張って、レッスンを進めていきたいと思います。3月までのレッスンと違和感がないほど社会復帰ができている事を願います。

Mac Bookを買った

ちょっと前、月曜日の事だがMacBook Proを買った(AppleのノートPCです)。これまでのMacBook Airが2012年製でさすがに古くなってきていた。前から買い換えたかったがキーボードのタッチが気に入らず見送ってきたものの、2020年5月に発売された機種がキーボードの感触がとても良いとの評判で関心を持っていた。

第10世代Core i5 2.0GHzのCPU、SSDが512GBのモデル。動作が驚くほど速くなった。iPadやiPhoneなどとの連携も便利になった。画面も見やすくなった。評判のキーボードもほとんど違和感なく上々。音楽アプリのLogic Pro Xもとても快適。内蔵スピーカーやマイクの音質もまずまず。

PCの環境整備も普段できない事で、今回の外出自粛中のうちに新しい環境を整えたかった。様々なアプリを入れ、Windows10も動くようにし(Mac上でWindowsも動かせます)、使い方を大まかに覚え、何とか間に合った。

愛知でのオンラインレッスンをこれでできれば良いなと思うし、多くの原稿をMacBookで書いている。今回のMacBookも先代と同じくキーボードがすり減るまで使えればと願っている。