文章が書けなくなったので古い漫画を探し

文章が書けなくなったので古い漫画を探し

木曜日~月曜日は東京にてオンラインレッスンを5コマ+6コマ+6コマ+2コマ。ご利用頂いた皆様有難うございました。

日記が空いてしまいました。いつもご覧頂いている方には失礼致しました。文章を書くことが困難になっていたためで、ツイッターやメールの文章を書くことで一杯になってしまった。まだ困難で「モダン弓について思うこと」や「MacBookを買ったこと」など書きたい話題はあるのですが、あまり書けず。

アウトプットが難しくなったのでインプットを。AmazonのKindle Unlimitedであれこれ読むようになっているのだが、ふと思いついて古い漫画を検索してみた。昔とても好きだった「サーキットの狼」。スーパーカーでの公道レースからF1ドライバーにまで成長していくというお話でこれが電子化されていた。記憶の通りだったところ、記憶と違っていたところ、全く覚えていなかったところなど様々だった。

時にはそんな古い記憶を蘇らせるのも良いものですね。

石田 朋也

1974年愛知県生。2000年名古屋大院修了。ヴァイオリンは5歳から始め、1993年よりヴァイオリンの指導を行う。大学院修了後、IT企業のSEとしてNTTドコモのシステム開発などに携わる。退職後の2005年より「ヴァイオリンがわかる!」サイトを開設し情報発信を行う。これまで内外の1000人程にヴァイオリン指導を行い音大進学を含め成果を上げている。また写真家としてストラディヴァリはじめ貴重な楽器を400本以上撮影。著書「まるごとヴァイオリンの本」青弓社

美しい音が好物。バッハ無伴奏がヴァイオリン音楽の最高峰と思う。オールドヴァイオリン・オールド弓愛好家。ヴィンテージギターも好み。さだまさしとTHE ALFEE、聖飢魔IIは子供の頃から。コンピュータは30年程のMac Fan。ゴッドファーザーは映画の交響曲。フェルメールは絵画の頂点。アルファロメオは表情ある車。ネコ好き。

石田 朋也をフォローする
やってみました驚いた・感動したお話思うこと