ホーム >
木曜・土曜はオンラインレッスン1コマ+7コマ。ご利用頂いた皆様有難うございました。Google Duoでの通信がうまくいかないケースもあり、ご不便・お手間をおかけしました。その後、自分でもWindows上で検証したらブラウザによって動きが異なるのですね…。うーむ。
画質音質の問題もあるのですが使いやすさとトラブルの少なさを考えても、Apple製品付属のFacetimeを使ったビデオ通話をお勧めしたいです。緊急事態宣言が解除されたら、非常時対応としてのGoogle Duoでのオンラインレッスンは終わりとさせて頂こうと思います。
マイナンバーを使った10万円給付のオンライン申請がトホホ+現場の疲弊をもたらしていると聞く。表向きは自動でも中身は人力の形だけのハッタリシステムで、この国の実態がまたひとつ明らかになってしまった。
NECのPC9821が初パソコンだったが、ほどなくApple最悪の時期のMacintoshを買った。当時のMacはトホホで「ハッタリだけで中身はポンコツ」を地で行っていた。
でも現在のApple製品はトホホな部分が無くなった。通信環境が良ければFacetimeは非常にきれいな画像だ。音質は楽器では気になるが会話なら全然問題ないだろう。トラブルがあっても再起動すれば大抵直る。操作も説明しやすいし最小限で済む。製品に起因するトラブルも無い。製品自体は高額なものも多いが、必要なアプリは多くは全て無料で提供されていて後から必要となる費用が少ない事と、リセールバリューも高い。
長年のApple愛(多くのお金をガラクタに投資しましたよ、ええ)。トホホな昔話はあれど、かつての夢が充分実用になるほどに熟成されている今のApple製品は素直に評価できるし、お勧めできるものになっていると言える。
緊急事態宣言の解除後にはオンラインレッスンをAppleのFacetime限定にさせて頂きたい事、ご容赦下さい。