ヴァイオリン教室「ヴァイオリンがわかる!」

ヴァイオリン教室「ヴァイオリンがわかる!」はヴァイオリンに対して熱意を持って取り組んでいる方を応援します。

19/10/8 ホールで音を出して疑問の解決を試み

ホールで音を出して疑問の解決を試み

土曜・日曜は東京にてレッスン。今回も大変多くの方にお越し頂き、特に日曜は9コマの満員大御礼となりました!お越し頂いた皆様有難うございました。

月曜はレッスン室のエアコンの掃除。建物の構造上、レッスン部屋は窓用エアコンを付けざるを得ない。10年前に買った窓用エアコンがホコリっぽいように感じて、今回ネジを外して中の熱交換器の掃除をした。結構大変な作業だったが、快適な空気になりました^^。

フィルターの内側の熱交換器がホコリまみれになっていました。掃除しがいがありました。

それから無線LANルーターの新調のため池袋へ。これまでのApple AirMac Expressからバッファローの製品へ。転送速度が速くなって、大容量ファイルをNASに転送するのも短時間になり満足^^。

火曜日午前は近所の北区滝野川会館へ。お借りしているオールドヴァイオリンをホールで鳴らしてみたかったから、小ホールを予約していた(午前の時間帯だと北区民は6360円なのです。お安く贅沢できる^^)。併せて、自分の楽器や弓も持って行って。

定員90名(イスのみなら170名のホール:195平方メートル)。
バロック音楽が演奏されたサロンなどはこれくらいの広さだったのでしょうか

ヴァイオリン5挺、弓13本を持ち込んで^^;

お借りしているオールド楽器の音についてはまた後日書かせて頂くが、ホールで弾いてみてはじめて分かった発見が多数あった。
・広いところで弾いてはじめて能力を発揮し予想外に大きな音で響いている
・近距離では鳴っていないと思っていた低音が離れた場所で聞くと豊か
・近距離ではやや耳に触りがちな高音がホールでは実に美しい
・遠鳴り:2~3mではかすれた音でも10m離れると響いて聴こえる
・A=415Hzのバロックピッチの方が低音も含めむしろ豊か
・強い弦なら大音量ではなくオリーブよりオイドクサの方が音量も豊か
・あご当てや肩当てなど「便利な部品」も、この楽器には響きを止める悪影響
・弾き方は現代とはかなり違うドイツ式の弾き方でないと響かない
など大変に多くの発見や確認ができた。総じて、上質というのはこういう事なのかと納得ができた。音の肌触りが滑らかでふわっと包み込まれる美しい響きで、確かにある時代にストラディヴァリより人気があったのも体感・納得できた。

また自分の楽器とも比較しながら、
・楽器が新しくなるにつれて現代の弾き方で響く音が出る
・肩当ても楽器によってはあった方が音が豊か
・弓と楽器の相性は少なからずあり、広いところでは差が拡大される
・「遠鳴り」現象は弓の方が影響が強いかもしれない
など発見・確認ができた。広い空間ならではの分かる事で大変に面白い。

現代ではストラディヴァリやグァルネリ・デル・ジェスが頂点だが、それは時代の変化:聴衆の人数の増大に乗り切ることができたかの違いで、お借りしている楽器が質的に劣ったものではないと思わされた(あまりに美しく品が良いために、主張の強いつんざく音が出せないところが時代を乗り越えられなかった理由と思った)。そして、どうも文化的な質は時代を下り文化が大衆化するほど表面的になり退化しているようだ。残念ながらそれも感じさせられた。

 



大人のためのヴァイオリン教室 ヴァイオリン教室「ヴァイオリンがわかる!」
東京レッスンの予約 ヴァイオリン教室「ヴァイオリンがわかる!」愛知レッスンの予約 ヴァイオリン教室「ヴァイオリンがわかる!」

「ヴァイオリンがわかる!」運営者の日記 ヴァイオリン教室「ヴァイオリンがわかる!」

ヴァイオリン教室「ヴァイオリンがわかる!」 ツイッター  ヴァイオリン教室「ヴァイオリンがわかる!」 Facebook  ヴァイオリン教室「ヴァイオリンがわかる!」 インスタグラム