ヴァイオリン教室「ヴァイオリンがわかる!」

ヴァイオリン教室「ヴァイオリンがわかる!」はヴァイオリンに対して熱意を持って取り組んでいる方を応援します。

18/2/27 お越しの方の楽器が調子が良くなると教える側もハッピー

お越しの方の楽器が調子が良くなると教える側もハッピー

土曜は東京にて日曜・月曜は愛知にてレッスン。土曜はご都合が悪くなってしまった方や体調を崩された方が続出して大変余裕のある日程になってしまいました。ただ、わたし自身が好調とは言えなかったのでむしろ有難く思いました。こういうのは「神様の下さったお休み」と思うことにしています。休めたためか、愛知レッスンは好調に進められました^^。お越し頂いた皆様有難うございました。

月曜日には丁度レッスンの休み時間に愛知の実家にレンタルの介護用ベッドが搬入されて立ち合いました。電動で高さ・背もたれ・足の部分が動くもの。プライベートな深刻な話は日本全国にありふれているし誰にもメリットがないので書きませんが、ベッドをわたし自身が試してみたら興味深かったです。いつかこのベッドを自分が必要とした時もこれならヴァイオリンもギターも弾ける^^;←そういうことじゃなくて。据え付けて下さった業者の方に伺ったことですが、このベッドの介護する側の負担を軽減する意味について認識とリアリティが不足していました。実際に試してみて大いに納得です。


ベッドに寝る人より介護する人を守ること。確かにそれこそが必要なことです。

今回お越し頂いた方に、最近ヴァイオリンの大修理をなさった方がおられた。元々が大変良い楽器で、今回が修理後の2回目のレッスン。先回も感じたが、素晴らしく良い音になりかつ特性の偏りが減って扱いやすくなった。2回目でも同じ印象なら安心できる。

どう弾けばどういう音が出るのかは分かっていて、それに沿って適切ではない音の時は「こう弾いてみては」とご提案差し上げる。感覚的なことではなく完全に理屈・物理の事で「ヴァイオリンや弓の構造上こうなっているから」→「このように弓を弦に当ててこういう弾き方をすれば」→「こういう音が出る」という因果関係がある。

こういった事は演奏だけをしていても分からないことで、楽器店で調整技術や製作上のポイントとその結果を体験させて頂いたり、調子の悪い楽器も含め様々な楽器・弓を試させて頂く事を長年させてもらえたので培われた事。

ところが楽器の調子が良くないと理屈に合わない音が出てしまう。ゼンマイ時計のどこかの歯車が調子が悪く、正しい時間を示さないような状態だ。理屈通りに音が出ないのでは、教える側だけでなく演奏する側も聴く側にとっても不都合が生じてしまう。

今回修理なさった楽器は教える側にも思った通りの音が出るので嬉しく思いました^^。つい普段お話以上に、弓の微妙な角度やヴィブラートのかけ加減(響く楽器ならヴィブラートはかけ過ぎない方が望ましい)もお話してしまいました。これもその都度思い通りの音が出て気持ちいい^^。

Facebookにも書きましたが手持ちのオールド楽器を自分で調整しました。
先日ギターとヴァイオリンの合奏練習で使ったのですがこの時は今ひとつで、
再度調整してようやく満足いく結果に^^。



大人のためのヴァイオリン教室 ヴァイオリン教室「ヴァイオリンがわかる!」
東京レッスンの予約 ヴァイオリン教室「ヴァイオリンがわかる!」愛知レッスンの予約 ヴァイオリン教室「ヴァイオリンがわかる!」

「ヴァイオリンがわかる!」運営者の日記 ヴァイオリン教室「ヴァイオリンがわかる!」

ヴァイオリン教室「ヴァイオリンがわかる!」 ツイッター  ヴァイオリン教室「ヴァイオリンがわかる!」 Facebook  ヴァイオリン教室「ヴァイオリンがわかる!」 インスタグラム