ヴァイオリン教室「ヴァイオリンがわかる!」

ヴァイオリン教室「ヴァイオリンがわかる!」はヴァイオリンに対して熱意を持って取り組んでいる方を応援します。

17/5/6 ゴールデンウィーク:名古屋城・合奏練習・展示会・大掃除

今週はわたくしもゴールデンウィークを頂いておりました。レッスンのお休みを頂きご不便ご迷惑をおかけし申し訳ありませんでした。

4月30日から愛知県の実家に帰省していました。名古屋のシャコンヌさんの展示会、名古屋のギタリスト山口直樹先生と合奏の練習、ちょっと名古屋観光、それからうちの実家の事情で今回は長く6日まで愛知県に滞在していました。

わたしのゴールデンウィークについて書かせて下さい。長くなりますし、わたしの話でつまらないかとも思いますが、よろしければご覧下さい。


 

4月30日 ヴァイオリンの展示会、合奏の練習

新幹線で名古屋へ。まず名古屋のシャコンヌさんの展示会。大変お買い得で音も良いモダンイタリーのヴァイオリンがあり、これが今回の大収穫(^^)。

レッスンにお越しの方がヴァイオリンを弾かれるお子さんと一緒に展示会にいらしていた。良い音を出すには楽器に応じて細かく弾き方を変える必要があるのだが、お子さんは弾き分けができていて名品も上手く鳴らしていた。こういう楽器からの反応に応じる能力は天性のものなのかなあとも思わされた。また、2009年にレッスンにお越し頂いたお子さんが展示会にいらしていてすごく上手に弾いていた(当時5歳。その後2015年に一度お越し頂いていたものの、更に大きくなっていて全然気づかず失礼しました)。

その後、ギタリストの山口直樹先生の名古屋市内のレッスン場にお邪魔して合奏の練習にお付き合い頂いた。ギターとヴィオラにてシューベルト「アルペジオーネ・ソナタ」、ギターとヴァイオリンにてフォーレ「パヴァーヌ」などを初合わせ。「アルペジオーネ・ソナタ」がギターの音で聞こえてくるのは斬新な経験。また「パヴァーヌ」はうまく音色を変えながらメロディに変化を付けていく必要があるなあ、ちゃんと設計をしなければ生きない曲だなあと合奏しながら考えさせられた。

山口先生お持ちのクラシックギターはとても感動的な音をしていて、わたしも同じ製作家のギターを持っていたのだが自分の手の大きさに合わず手放してしまったのが残念に思ってしまった。またご厚意で山口先生お持ちのエレキギターを弾かせて頂いたものの、良い音の楽器なのに弾くべき曲が思いつかなくて(レパートリーを作っておかなければ)。食事にモロッコ料理に連れて行って頂いたり、いつもながら本当にお世話になりました。

5月1日 実家の掃除とコメダ珈琲店へ

頼まれもしないのに勝手に実家の車を洗ったり、家中の窓を空けて空気を通したり、窓掃除をしたり、と実家の掃除前半。

両親と一緒に行ったコメダ珈琲店にて。小倉あんの入ったコーヒー。美味でした。
多分、東京などのコメダにもあるかと思います。

5月2日 名古屋城:予想外に素晴らしかった!

名古屋観光に。木造再建のため現在の鉄筋コンクリート造の天守閣が見納めになると思い名古屋城に出かけることにした。

金鯱の輝く名古屋城天守閣(現在は鉄筋コンクリート)。
これを500億円かけて木造で再建をすることになった(前例の無い復元方法!。)

愛知県で生まれ育ったし、お城には子供の頃から興味があるにもかかわらず、名古屋城は数えるくらいしか行ったことがない。今ひとつ魅力に欠けるお城と思っていたのだが、改めて訪れてみたら整備が進みつつあって思いのほか素晴らしいところに変わりつつあった。

オリジナル通りに木造にて再建中の本丸御殿(拝観するのは今回初めて)。名古屋城の本丸御殿は京都の二条城に匹敵するものだったが戦災で焼失した。これを元通りに復元工事をしていて一部が公開されている。新築でこれだけゴージャスな建造物を見るのは滅多にない機会であるし、手抜き感・チープ感の無い素晴らしい建物・内装のふすま絵や天井の細工だった。これが150億円で再建できるのなら安いものだとすら思わされた。

二条城を思わせる御殿が新築!400年に一度の機会かもしれない。

本丸御殿内部:天井まで漆と金。それから素晴らしいふすま絵。
レプリカと言えばレプリカだがこんなのが新築で見られるのは他にない

一方、オリジナルの建物も素晴らしかった。丁度、西北隅櫓(これは戦災には遭わなかった建物)が特別公開していた。入ってみると隅櫓ですらこんなに大きいのかと徳川家の力に驚かされた。小振りな天守閣に匹敵する櫓で、隅櫓すらもしっかり良い木材でしっかりと作られている様子が見て取れた。

西北隅櫓の内部。かなり広いし、しっかり作られている感が強く。

二之丸庭園。ここは金沢の兼六園に匹敵するとも言われる庭園だが、多く改変されていて整備が進められている。現在復元工事中でお庭としては見るべき所は少なかったが、整備が終わる来年が楽しみ。

二之丸庭園は整備中で造成の様子が見られるのが貴重。
現在はかなり荒れた庭園だが来年には完成するらしい。

二ノ丸庭園を眺められる茶室にて金箔入りのお抹茶を頂き、水琴窟の音を楽しみ。

名古屋城は大阪城に並ぶお城なのに整備不足で魅力を失っていたのだと今回気づいた。名古屋に観光客を呼びたい思惑があって現在整備を進めているのだろうけれど、実際に整備中の様子を見ると確かに元の姿に復元すればこれはすごいだろうなと思わせられた。2018年の本丸御殿と二之丸庭園の完成、それから2022年の天守閣の完成がとても楽しみ。

5月3日〜6日 兄家族とすごし、実家の大掃除

5月3日には兄の家族と合流して兄の子供を交えての大賑わい。こういう時は子供が主役になるので我々は裏方に。4日は母の実家に全員ででかけた(母の実家に行くのは我々は15年ぶり)。

5日は1日に続いて頼まれもしないのに実家の大掃除を。もう家を離れたのだから口出し手出しをするまいと思っていたのだが、手が回っていない様子を見かねて何年か前から勝手に大掃除をするようにしている。両親の目が行き届かないところ手の回らないところを中心に、つまずいて転んだりしないように庭を整備をしホコリっぽくなっている部屋を大掃除。かつては「掃除しなさい!」と言われたものだが、いつの間にか掃除をする歳になったのだなと。

 



大人のためのヴァイオリン教室 ヴァイオリン教室「ヴァイオリンがわかる!」
東京レッスンの予約 ヴァイオリン教室「ヴァイオリンがわかる!」愛知レッスンの予約 ヴァイオリン教室「ヴァイオリンがわかる!」

「ヴァイオリンがわかる!」運営者の日記 ヴァイオリン教室「ヴァイオリンがわかる!」

ヴァイオリン教室「ヴァイオリンがわかる!」 ツイッター  ヴァイオリン教室「ヴァイオリンがわかる!」 Facebook  ヴァイオリン教室「ヴァイオリンがわかる!」 インスタグラム