ヴァイオリン教室「ヴァイオリンがわかる!」

ヴァイオリン教室「ヴァイオリンがわかる!」はヴァイオリンに対して熱意を持って取り組んでいる方を応援します。

モノに刻まれた歴史:弓のへこみ

水曜日・木曜日はレッスン。今週も多くの方にお越し頂き有難うございました。わたしの方があまり元気では無かったのでお越し頂いた方から元気を頂いた形になりました。有難うございました。

弓を持つ位置で音は変わるというお話をとある方にさせて頂いた。これは割と多くの方にお話させて頂くことなのだが、弓の持つ位置で音はかなり変わるし、弓のよっても適切な位置は違う。ある弓では先の方を持った方が好ましい音になるし、別の弓では比較的元の方を持った方が好ましい音になる場合もある。

今回お話させて頂いた方は、良い古い弓をお持ちの方だったので、小指の当たる部分がへこんでいる場所を目安にしてとお話させて頂いた。古い弓の場合は、小指に当たる場所がすり減ってへこんだようになっている場合がよくある。

パールアイ(フロッグ中央の丸い飾り)の上あたりが
へこんでいるのが分かりますでしょうか?

古くて良い弓の場合は、それなりの演奏家が使用していた可能性が高く、長年にわたって良い音がする場所で持って弾いたと考えることが可能。このへこんだ場所に小指を合わせると良い音が出ることが少なからずある。

実際、その場所に合わせて頂いたら、なかなか良い音が出た。モノに刻まれた「歴史」はすごいものだなと感じる一瞬。

 



大人のためのヴァイオリン教室 ヴァイオリン教室「ヴァイオリンがわかる!」
東京レッスンの予約 ヴァイオリン教室「ヴァイオリンがわかる!」愛知レッスンの予約 ヴァイオリン教室「ヴァイオリンがわかる!」

「ヴァイオリンがわかる!」運営者の日記 ヴァイオリン教室「ヴァイオリンがわかる!」

ヴァイオリン教室「ヴァイオリンがわかる!」 ツイッター  ヴァイオリン教室「ヴァイオリンがわかる!」 Facebook  ヴァイオリン教室「ヴァイオリンがわかる!」 インスタグラム