ヴァイオリンがわかる!トップページへ

ヴァイオリンがわかる!はヴァイオリンに対して熱意を持って取り組んでいる方を応援するヴァイオリン情報サイトです。
ヴァイオリン教室のご案内 | テレビ情報 | ダウンロード | 携帯サイト | 新着情報 | サイトマップ | お問い合わせ
ヴァイオリンがわかる!ヴァイオリン入門のヒント、良い音を出す方法、楽器の選び方など、初心者から上級者まで役立つヴァイオリン情報サイト。ヴァイオリン教室埼玉県川口市
ヴァイオリンがわかる!トップ > ヴァイオリンの資料 >
 

ヴァイオリンの資料 ヘロン・アレン バイオリン製作 今と昔 第1部

ヴァイオリンの資料

基礎情報

著者・編者 ヘロン・アレン
訳者 尾久れも奈
題名 バイオリン製作 今と昔 第1部
出版社 文京楽器製造株式会社企画部
価格 2,200円
ISBN -

表紙写真

ヘロン・アレン バイオリン製作 今と昔 第1部

目次

  1. バイオリンの木材と形
    • バイオリンとは
    • バイオリンの材料となる木
    • 化学的に処理された木 - 木を熟させるためのさまざまな試み
    • 木材の種類と品質
    • 木材の裁断法について
    • 形(モデル)とその製図法
  2. バイオリンの裏・表・横
    • 裏板・表板の厚み
    • 横板について
  3. バイオリンの内側
    • ブロックについて
    • 横板につけるライニング
    • 魂柱の寸法と位置そして機能
    • バスバー(力木)の寸法と位置
    • いろいろなバスバー
  4. バイオリンの外側
    • エフ(f)孔について
    • ネックとスクロール
    • 駒について
    • パフリング(ぞうがん)
    • 木くぎについて
    • 装飾について
  5. ニス
    • 失われた「クレモナ・ニス」の秘密
    • クレモナのニスの作り方
    • ニスの果たす役割
    • ニスを塗る前の下塗り
    • ニスの色づけの方法
    • ニスの配合
    • ニスの塗り方
  6. 付属品と器具
    • 付属品の種類
    • 糸巻き
    • ナット・指板
    • テールピース、テールピン
    • あご当て
    • 弱音器(ミュート)
    • 松やに
    • 弦ゲージ・音叉・弦箱
    • バイオリンの納い方とケース
  7. 弦について
    • 弦の選択
    • 震動の理論とバイオリンの関連性
    • 良い弦と不良な弦
    • 弦の保存法とその種類
    • 弦の作り方
    • 巻き弦、絹弦とアクリベル弦

→ 一覧ページに戻る → トップページに戻る





名器を手に取る | 始め方がわかる | ヴァイオリン演奏のヒント | ヴァイオリンを選ぶ | 情報源がわかる | 価格と価値がわかる
このホームページについて | ご利用にあたって | メンテナンス情報 | 当サイト運営者