| 
        
          |  菅原英洋 だれにでもわかるヴァイオリン奏法の知識
 |  
        
          |  | 基礎情報
              
                | 著者・編者 | 菅原英洋 |  
                | 訳者 | - |  
                | 題名 | だれにでもわかるヴァイオリン奏法の知識 |  
                | 出版社 | レッスンの友社 |  
                | 価格 | 2,575円 |  
                | ISBN | - |  表紙写真
 目次はじめに 
              姿勢
                
                  基本姿勢足の位置楽器の構え方支え方
 楽器の向き
 楽器と左足の向き
 楽器の高さ
 顎の位置
右手
                
                  弓の持ち方指の位置と形親指
 人差し指
 中指
 薬指
 小指
肘の位置基本位置
 基本的な右手の構え
 弓の中央位置
弓の動き絃に交わる角度
 絃との接点
手の動き自然な手の動き
 各部の働き
絃にかかる力親指の向きと四指の弓にかかる力との関係
運弓運弓の基本
指運弓上げ弓と下げ弓
 弓の返し
 練習法
音の出し方絃にかかる圧力
 弓の速度
 弓の配分
 弓と絃との接点
 弓の速度と圧力と接点との関係
左手
                
                  左手の構え手の構え方
指の押さえ絃を押さえていない指人差し指ネックとの関係
 手の形
人差し指ネックとの関係
 手の形
 親指基本位置
 位置の決め方
手首肘基本位置
手の動き同じポジション内での指の動き
 ポジションを移るための手の動き
 ヴィブラートのための指と手の動き
音程と手の型音階と指配列位置
 基本的な手の型
 練習法
ポジション移行二点接触
 基本的な型
 移行の方法
 各ポジションにおける指間隔の相違
 中間音符
 中間音符の決め方
 練習法
ヴィブラートヴィブラート運動
 手と指の動き
 音程
 ヴィブラートのための予備練習
 腕のヴィブラート
 手のヴィブラート
 指のヴィブラート
指板上の指の扱ボーイングの型と特殊な奏法
                
                  ボーイングの型デターシェ
 マルテレ
 スピッカート
 ソティエ
 レガート
 ポルタート
 スタッカート
特殊な奏法ピッツィカート
 コルレーニョ
 スルポンティチェロ
 スルタスト
 フラジオレット
楽器の調整
                
               → 一覧ページに戻る → トップページに戻る 
 
 
 |  
 Copyright (c) 2005-2006 Caprice All rights reserved |