ヴァイオリンがわかる!トップページへ

ヴァイオリンがわかる!はヴァイオリンに対して熱意を持って取り組んでいる方を応援するヴァイオリン情報サイトです。
ヴァイオリン教室のご案内 | テレビ情報 | ダウンロード | 携帯サイト | 新着情報 | サイトマップ | お問い合わせ
ヴァイオリンがわかる!ヴァイオリン入門のヒント、良い音を出す方法、楽器の選び方など、初心者から上級者まで役立つヴァイオリン情報サイト。ヴァイオリン教室埼玉県川口市
ヴァイオリンがわかる!トップ > ヴァイオリンを選ぶ-愛器を見つける知識 >
 

ヴァイオリンを選ぶ-愛器を見つける知識他店の悪口に注意-楽器店の選び方2

Choose ヴァイオリンを選ぶ-愛器を見つける知識一覧

 

ヴァイオリン業界全体に他者の悪口・陰口を言う慣習があります。狭い世界ですし、資金力・技術力・人脈などで勝負している世界ですので、悪口が増えるのも分からなくはありません。ヴァイオリン専門店も例外ではありません。

他店の名前を口にした途端、ムキになって悪口を聞かされた経験はありませんか?他店で購入した楽器を見せて(だいたい「どこで買った?」と聞かれるものです)、他店の名前を出した途端、「偽物だ」「ジャーマンだ」などと言われたことはありませんか?残念ながら、こういう不快なことが大変に多いのです。

ビジネスとして考えた場合、同業者の悪口・陰口を言って優位に立とうとするのは30年は遅れたビジネススタイルです。かつては日産の営業マンはトヨタの悪口を感情的に言ったものですが、最近は、巧みに論理的に自社製品を売り込むスタイルが主流となっているようです。

また、普通の人間関係を考えた場合、親しい人には第三者の悪口も言えるものですが、初対面で他人の悪口ばかり言うような人は非常識と言うべきでしょう。当然、信頼もできません。少なくとも、「そう言う考えもあるだろうが、私の考えでは・・・」という前置きがあってしかるべきです。悪口・誹謗中傷と批判・批評は違うのです。

楽器店でも、つきあいが浅いのにやたら他店の悪口を言うような店はオミットすべきです。まして、不特定多数の読むホームページや書籍で、同業者の悪口を感情論で書くような店は、顧客になっても良いつきあいができるとは思えません。大人のつきあいはできないし、次に悪口を言われるのは、自分自身なのかもしれないのです。

競争の世界で先へ進もうとする人は前しか見ていないものです。悪口の対象に優越感があるなら先へ進めないし、悪口はむしろ劣等感のあらわれと考えるべきです。先に進もうと勉強と研究を続ければ修理技術も鑑定眼も精度が向上します。ですが、今の自分に満足していれば、間違った知識・技術に気がつかないし、現在の技術以上に向上することはありません。

ヴァイオリン界で蔓延する「悪口」ですが、楽器店を選別するキーポイントになると私は思います。参考にしていただければ幸いです。


前の記事「壊すも直すも楽器店-楽器店の選び方1」を読む
次の記事「社会常識があること-楽器店の選び方3」を読む

→ 一覧ページに戻る → トップページに戻る





名器を手に取る | 始め方がわかる | ヴァイオリン演奏のヒント | ヴァイオリンを選ぶ | 情報源がわかる | 価格と価値がわかる
このホームページについて | ご利用にあたって | メンテナンス情報 | 当サイト運営者