ヴァイオリンがわかる!トップページへ

ヴァイオリンがわかる!はヴァイオリンに対して熱意を持って取り組んでいる方を応援するヴァイオリン情報サイトです。
ヴァイオリン教室のご案内 | テレビ情報 | ダウンロード | 携帯サイト | 新着情報 | サイトマップ | お問い合わせ
ヴァイオリンがわかる!ヴァイオリン入門のヒント、良い音を出す方法、楽器の選び方など、初心者から上級者まで役立つヴァイオリン情報サイト。ヴァイオリン教室埼玉県川口市
ヴァイオリンがわかる!トップ > ヴァイオリンを選ぶ-愛器を見つける知識 >
 

ヴァイオリンを選ぶ-愛器を見つける知識社会常識があること-楽器店の選び方3

Choose ヴァイオリンを選ぶ-愛器を見つける知識一覧

 

時間通りに仕上げないお店、予約したのに追い返されるお店があります。一方で、修理事項と価格が全部書面になっているお店、工房で修理の様子を見ることができるお店などもあり、ヴァイオリンのお店は大変にさまざまです。

このHPをご覧になっている方の多くは社会人かと思いますが、先輩社員からどんな社会常識を教えられたでしょうか?ほうれんそう(報告・連絡・相談)であったり、仕事の善し悪しよりも時間に間に合わせるのが重要と、いうことだったり、挨拶はちゃんとしろ、ということだったりするかと思います。

指導者や演奏家を含めて、ヴァイオリンの世界にはこういった社会常識に欠けた方が多くて驚くことがあります。

別にヴァイオリンを扱うからといって、社会的に特別なわけではありません。お客様がいて、業者がいて、その間の取引にはお金が介在する。ヴァイオリン界の人間だからと言って、芸術家気取りでいて良いはずはなく、社会的に特別視することは何ひとつありません。

社会常識が無いお店はオミットするべきです。約束を守らなかったり、時間やお金にルーズだったり、嘘をついたり、また、妙に威張ったり、妙に卑下していたりというのは、社会人としてまともとは言えません(会社勤めをしていても、そう言う同僚は困りますよね)。

気持ちよいおつきあいのためには店員の方や職人の方の性格なども大切ですが、それ以上にプロとしての仕事を提供してもらえることを私は求めます。当たり前のことを当たり前にやることがプロです。社会人としてまともでなければプロとは言えません。

ヴァイオリンの世界も社会的常識に沿ったものであり、当たり前の社会常識を持ったお店が長いおつきあいのできるお店になるはずです。ご参考にしていただければ幸いです。


前の記事「他店の悪口に注意-楽器店の選び方2」を読む
次の記事「良い楽器を知っていること-楽器店の選び方4」を読む

→ 一覧ページに戻る → トップページに戻る





名器を手に取る | 始め方がわかる | ヴァイオリン演奏のヒント | ヴァイオリンを選ぶ | 情報源がわかる | 価格と価値がわかる
このホームページについて | ご利用にあたって | メンテナンス情報 | 当サイト運営者