ヴァイオリンがわかる!トップページへ

ヴァイオリンがわかる!はヴァイオリンに対して熱意を持って取り組んでいる方を応援するヴァイオリン情報サイトです。
ヴァイオリン教室のご案内 | テレビ情報 | ダウンロード | 携帯サイト | 新着情報 | サイトマップ | お問い合わせ
ヴァイオリンがわかる!ヴァイオリン入門のヒント、良い音を出す方法、楽器の選び方など、初心者から上級者まで役立つヴァイオリン情報サイト。ヴァイオリン教室埼玉県川口市
ヴァイオリンがわかる!トップ > ヴァイオリンを選ぶ-愛器を見つける知識 >
 

ヴァイオリンを選ぶ-愛器を見つける知識良いコンディション=良い音?

Choose ヴァイオリンを選ぶ-愛器を見つける知識一覧

 

「ヴァイオリンは無傷のものを買わなければならない」と断定されていた時代がありました。先生が選定した楽器を生徒が疑いなく購入していた時代です。魂柱パッチや魂柱付近の割れは絶対ダメ、裏板の割れもダメ、表面の傷すら敬遠されていたことがありました。

たしかに楽器自体の骨董的価値は無傷・修復歴なしの方が高くなります。また、修復歴が少ない方が本来の音が出ている可能性が高いことも事実です。ですが、だからといって損傷のあるものを最初から考慮に入れないというのは、コストパフォーマンスの面で好ましいことではありません。

ヴァイオリンの価値は音にあります。良い音楽を聴かせることが「良いヴァイオリンの価値」という原点を忘れてはいけません。この点が曖昧になっているため、アマチュアのみならずプロまでもが楽器に悩むことになるのでしょう。

前回まで何回かに分けて楽器のコンディションのお話をしてきました。使えば減るし、自然にいたんでくる部分もあります。長期にわたって使用する道具として、当たり前の視点を持って欲しいと願っていました。そして、丁寧な修理をしてあれば見た目が悪くても良い音はするし、むしろ見た目の悪い楽器の方が本当は良いコンディションと言うこともあります※。

オールドなら、良いコンディションなら良い楽器というわけではありません。まして高ければ良いわけでもありません。楽器選びは「音」を最優先にして、先入観を持たずに数多く試すことが最良と思います。数多く試す中で、楽器を「鳴らす」技術も付いてくるはずですし、楽器を見る目も養われます。自分の感性を磨くことが良い楽器を安く選ぶ秘訣です。

※ボロボロに見える楽器はニスなどの修理が少ないという点で、むしろコンディションが良いと言える場合があります。


前の記事「自然にゆがむ部分・割れる部分」を読む
次の記事「壊すも直すも楽器店-楽器店の選び方1」を読む

→ 一覧ページに戻る → トップページに戻る





名器を手に取る | 始め方がわかる | ヴァイオリン演奏のヒント | ヴァイオリンを選ぶ | 情報源がわかる | 価格と価値がわかる
このホームページについて | ご利用にあたって | メンテナンス情報 | 当サイト運営者